忍者ブログ
2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。 病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
プロフィール

HN:
TAKE
自己紹介:
干支4周目に突入したアラフォー男子です。仕事しすぎてリタイアしちゃいました。こんなブログを応援してくださる奇特な方は、ポチッとCoRichを押してチョ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
クリックをお恵み下さい
最新記事
(04/05)
(03/25)
(03/23)
(03/22)
(03/11)
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、明日とアルバイトの日だったのですが、腰痛・坐骨神経痛が引かず、大事をとってお仕事を欠勤させてもらうことにしました。週末金曜・土曜の公休と繋がって5連休となりましたが、来週から無事出勤できるかが今からとても不安です。
とりあえず今週1杯、毎日整体に通ってみてどうかなーという感じです。

3年半もの間、お仕事に就くこともなかったので、『欠勤』というのも実に3年半ぶりの経験です。
本来なら仕事場に出ていなくてはいけない時間に家で過ごしているのを実感すると、なんだかソワソワ落ち着かない気持ちもありますが、妙に得した気分になります。久し振りの感情に新鮮さを感じながら1日を過ごしました。


整体に掛かった直後は、マッサージや電気が効いているのか、しばらくは痛みが引いて身体が軽くなります。チラシをチェックして自転車で買い物に出かけました。残りの契約期間が最長で2週間に迫ったアルバイトですが、そのための機能系飲料と、念願だった水筒を自分へのプレゼント

アルバイトをしてみて、自分の体力がいかに低いかという事をまざまざと感じさせられました。これはあるいは一番の収穫だったかもしれません。自分よりも小さく線も細い女性達が、自分の何倍ものエネルギーを出している現実を目の当たりにし、それと同じように動こうとしても動けない、身体がバラバラになりそうな実感にさらされ続けてきて、社会復帰を考える前にやるべき事が見えてきたような気がしています。

アルバイトが終わったら、体力づくりを日課に組み込んでみようと思います。これから猛暑の季節で大変そうですが、幸いな事にアルバイトで発汗することの抵抗はなくなり、汗をかいてパッとシャワーを浴びる気持ち良さを覚えました。自分にプレゼントした水筒が、アルバイトの後にも有効に活用できればいいなーと思います。
 
PR
今日はアルバイトはお休み。
しかーし、昨日痛めた箇所の痛みが引かず、まともに歩くことができません

明日はお仕事なので、大事をとって整体に掛かる決意をしました。
今のお仕事をはじめてから、身体には何度となく異変が起き、整体に掛かりたいと思った事は何度もありましたが、拒み続けてきました。初診料が相当高くつくのではないかと恐ろしくて。。。しかし、今回ばかりはそうは言ってられません。

朝9時の開院と同時に行ってきました。歩くのが大変なので自転車で。
症状を見て貰ったところ、お尻の筋肉が硬く張り過ぎていて、"坐骨神経痛"の一歩手前ですと診断された

丁寧なマッサージと電気を受けたら、痛みがすごく引いて歩けるようになった。
でも、腰の力が時折カクッと抜けるときがあって、お仕事をするには少し不安な状態。明日も朝通院をして、その後の状態次第でどうしようか決めよう。

恐る恐る診察料を聞くと・・・なんと820円
おいおい、なんだよ・・・安いと思っていたマッサージ屋より安いじゃないか~。。。この1ヶ月半、思いすごしで敬遠してきて損をしたよ。こんな事なら、もっと早く見て貰っていれば良かった!
やっぱり健康保険ってスゴイな!見直したよ。


腰痛で2回ほど掛かったマッサージ屋は、患部の筋肉をほぐそうと痛いくらいグリグリして、終わった後も残った痛みが辛くて、軽くなったかどうかも解らないって感じでした。病院ではなでるように優しくほぐすマッサージで、マッサージ屋とあまりにも違うので『こんなんで効くの?』と疑いましたが、さすがに医者ですな~。
昨日痛めたお尻が心配です。
痛みは引いたので、普通にお仕事をしていました。
途中で、すごい量の雑誌の束が流れてきて、線の細い女性には辛かろうと、手伝って荷積みをしたのが不運でした。昨日痛めたお尻から腰のほうにビキビキと痛みが走り、腰にチカラが入らなくなってしまった。。。

お仕事をかろうじて終え、右足を引きずるようにして帰宅。
家に帰ると、緊張が解けたせいか、歩くことさえままならなくなってしまいました


明日は幸いにもアルバイトはお休み。
1日で治ると良いけど、腰にチカラが入らない症状といいギックリ腰をした頃を思い出します。今回の身体の異変は、いままでのとは違いそうな気がします。
今日はアルバイトの日です。
見かけが小さい荷物が運ばれてきたのですが、小さい=軽そうと油断しました。いつものように持ちあげようとした瞬間にお尻の奥のほうの筋肉を痛めてしまいました。。。
それから、同じ荷物がいくつも運ばれてきて、なんとか処理しおえてお仕事は終わり。

なんとか歩けるものの、なんか違和感が残るまま。
明日のアルバイトが心配です。
繁忙期のピークを乗り越えて、6週間を経過しました。
今日、明日はアルバイトはお休み。

今日は久し振りに彼女に会えることになりました。
出発する間際までどうなるか解らなくて、急いで出発したため、必需品のシップを貼ってくるのを忘れていまい、彼女と会ってから途中で調達してもらいました。彼女もデスクワーク専門のお仕事で肩コリがひどいので、シップを使うらしく、『お徳用』でどっさり購入してもらいました。

そのあと、近所のファミレスで食事。
しばらくファミレスで話しをしているうちに、急に思考能力がストップしてしまった。
落ち込んでしまったわけではないんだけど、どうにも考えられない、考えようとしない状況になってしまい、なぜか動悸がはじまった。こんな事は久しぶり。

彼女と話を深めていくうちに、自分の中で急速にネガティブなストーリーを織り込もうと思考が動いて行って、そして最後は動かなくなった。色々と噛み合わない現実・・・頭の中を一瞬で駆け巡ったと思ったら、展望ある未来が見えなくなった。


言いたい一言
今、言わなくちゃいけない一言が言葉にならない。


『別れ』の時が足音を立てて近づいてくるような・・・そんな感覚です。
ところで、今日は七夕です。
神話では、天の川を隔てて逢うことのできない「織姫」と「彦星」が年に1回に逢える日とされています。

そんなロマンチックな日なのですが、僕は彼女に3週間弱も逢えていません


一足先に昨日、父が帰宅し、母が今日まで在京しています。
アルバイトの帰りに実家へ寄って、久し振りに母の手料理を堪能しました。やはり「母の味」って良いもんですね。
アルバイトもいよいよ6週目に突入です。繁忙期のピークの終わりもいよいよ近づいてきました。
アルバイトの現場に入って、休憩に上がってきた同じ作業場で仕事している方と会えたので、「今日、どうですか?」と聞いたら、「昨日の比じゃないですよ~、ハンパじゃないです」と。

帰りたい。。。


凄まじい量の荷物が流れてきて、何度も「倒れるかも・・・」と思いました。

時計を見ないようにしていたのですが、少し荷物の流れが緩くなったとき、誰かが「あと1時間もあるよ。。。」とポツリ。
聞きたくなかった~。もう少しで終わりだと思いたかったのに。。。
朝礼のときに、社員の方が「荷物の多いところに人を多く配置して・・・」など、いろいろと配慮をしているような事を述べるのだが、荷物の量と人の量、能力、まったく計算ができていない。処理が追い付かない。

僕は途中でキレて、「無茶いう方が悪いんだから、もうどうでもいいやー」と適当モードになった。


なんとか仕事が終わり、帰りのバスに這うようにして乗り込んで、パンパンに張った身体をほぐそうと、手を動かしたら手首がツってしまった。それも2回も。。。そのあと、肩もツった

肉体労働仕様に出来ていない僕の身体。もうボロボロ。
家に帰って、体脂肪計に乗っかってみたら、なんと体脂肪率が・・・5%でした


明日から連休です。命拾いしました。
でも、週末は従弟の結婚式。はぁ。。。行きたくない。
救える命
Copyright © 2008 めざすは『社会復帰』だ! All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS