2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はいよいよ第一段階の最終行程『仮免許試験』です。
僕の場合は、まず朝をシャキっと起きれるか・・・から始まります。いつもの授業と違って、仮免許試験は時間が決められていて、遅刻しないように行かないといけません。こういう時は、緊張のあまり不眠症が炸裂してしまうことが多いのですが、幸いにもそれはありませんでした。
母にも常に『落ちてナンボでしょ』と励まされています。絶対合格!という考え方を和らげたおかげで平静を保てたような気がします。
朝7時の目覚ましで覚醒して、いつものように金縛りで1時間。8時には起床をしました。前日の天気予報はズバリ的中して、春の嵐が吹き荒れる冷たい朝でした。無風状態でも上手にできない狭路の運転がとても心配でした。試験はお昼からです。それまでに風が止んでくれることをひたすら祈ってました。
昼に教習所に入って、説明を受けました。今日の受験者は7人。僕を除いて若い方でした。
まずは技能試験をして、これに合格した人が立て続けに学科試験に挑むという要領です。技能試験は2人ペアで同乗して教官を含めて3人を乗せて運転します。後部座席に人を乗せて運転するのは初めての事です。僕の順番はこの日の一番最後でした。
かなり緊張しました。いつもは自分の確認のために、教官の指示を反復したり、確認動作を口に出したりしているのですが、この日はこれを堪えて封印しました。
鬼門のクランク・S字も無事に抜けました。
ところが・・・僕が後部座席に乗っているとき、運転席の窓の閉め方を知らなかったので盗み見をしたのですが、(風が強いので)初めて窓を閉めたときに「わーい出来た!」とここで意識が飛び、一箇所、ウィンカーを出さずに曲がってしまいました。このときは気が付かなかったのですが、試験が終わってから、ペアだった方がコッソリ「忘れてましたよ」と教えてくれて、自分でもアッと気が付きました。
あー、やっぱりダメか~と思いました。
でも、結果は合格でした。
やったー
正直「何で?」って感じなんですが。。。ウィンカー出せない人なんて危ないから路上に出さないでほしいと自分でも思います。きっちり減点はされていました。「一箇所、ウィンカーを全く出さなかったところがありましたね。他は全く問題なく落ち着いて運転できていてよかったです」と言われましたが、極度の緊張状態で1秒たりとも落ち着いていません。教官に運転をよく褒められるようになりましたが、未だ「そんなことはない」と素直に受け入れられない私です。
路上の教習も終わった段階で褒めてもらえたら、そのとき初めて自信が出てくるという気がします。
率直なところ合格できたのは嬉しいですが、なんだか腑に落ちないのと半分半分で複雑です。その後、学科の試験を受けて約3時間の長丁場は無事に終わりました。
最終的な仮免許の合格発表は明日の夜で、合格した場合でも公安所はお役所なので土日は休み。仮免許の発行が早くても来週で、それまではまたお休みです。
僕の場合は、まず朝をシャキっと起きれるか・・・から始まります。いつもの授業と違って、仮免許試験は時間が決められていて、遅刻しないように行かないといけません。こういう時は、緊張のあまり不眠症が炸裂してしまうことが多いのですが、幸いにもそれはありませんでした。
母にも常に『落ちてナンボでしょ』と励まされています。絶対合格!という考え方を和らげたおかげで平静を保てたような気がします。
朝7時の目覚ましで覚醒して、いつものように金縛りで1時間。8時には起床をしました。前日の天気予報はズバリ的中して、春の嵐が吹き荒れる冷たい朝でした。無風状態でも上手にできない狭路の運転がとても心配でした。試験はお昼からです。それまでに風が止んでくれることをひたすら祈ってました。
昼に教習所に入って、説明を受けました。今日の受験者は7人。僕を除いて若い方でした。
まずは技能試験をして、これに合格した人が立て続けに学科試験に挑むという要領です。技能試験は2人ペアで同乗して教官を含めて3人を乗せて運転します。後部座席に人を乗せて運転するのは初めての事です。僕の順番はこの日の一番最後でした。
かなり緊張しました。いつもは自分の確認のために、教官の指示を反復したり、確認動作を口に出したりしているのですが、この日はこれを堪えて封印しました。
鬼門のクランク・S字も無事に抜けました。
ところが・・・僕が後部座席に乗っているとき、運転席の窓の閉め方を知らなかったので盗み見をしたのですが、(風が強いので)初めて窓を閉めたときに「わーい出来た!」とここで意識が飛び、一箇所、ウィンカーを出さずに曲がってしまいました。このときは気が付かなかったのですが、試験が終わってから、ペアだった方がコッソリ「忘れてましたよ」と教えてくれて、自分でもアッと気が付きました。
あー、やっぱりダメか~と思いました。
でも、結果は合格でした。
やったー
正直「何で?」って感じなんですが。。。ウィンカー出せない人なんて危ないから路上に出さないでほしいと自分でも思います。きっちり減点はされていました。「一箇所、ウィンカーを全く出さなかったところがありましたね。他は全く問題なく落ち着いて運転できていてよかったです」と言われましたが、極度の緊張状態で1秒たりとも落ち着いていません。教官に運転をよく褒められるようになりましたが、未だ「そんなことはない」と素直に受け入れられない私です。
路上の教習も終わった段階で褒めてもらえたら、そのとき初めて自信が出てくるという気がします。
率直なところ合格できたのは嬉しいですが、なんだか腑に落ちないのと半分半分で複雑です。その後、学科の試験を受けて約3時間の長丁場は無事に終わりました。
最終的な仮免許の合格発表は明日の夜で、合格した場合でも公安所はお役所なので土日は休み。仮免許の発行が早くても来週で、それまではまたお休みです。
PR
この記事にコメントする