2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!			
					Twitter				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					クリックをお恵み下さい				
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					フリーエリア				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						3日坊主を2日越えて、5日目に突入です。
いつも朝起きられずに難儀しているのですが、今日はどうしたわけか早朝6時半。目覚まし時計よりも先に目が覚めて、そのまま起床することができました。午前中に受けたい学科があって、いつものように起きられなかったら諦めるしかないなぁーと思っていたのですが、そのまま調子を保って、無事に午前中の学科を受講できました。
そのままお昼休みの1時間を教習所で過ごしました。お昼休みだというのにロビーに人が多いこと。周到にお弁当を持ってきている人やコンビニで買ってきている人たちがいました。僕は何も用意してなかったので、喫煙所でボーっとして過ごしました。
そのまま午後に学科と技能教習を受けてました。朝食も適当だったのでさすがに腹がへってヘトヘトに疲れました。
運転はだんだんと慣れてきましたが、次々に覚えることが増えていくのでインプットと消化のバランスが上手く行きません。1日2時間受けると、頭から溢れて知恵熱が出ます。1日1時間にセーブしようかなと思います。
いい年した男が平日の昼間に来所するのがやはり不思議なのか、『お仕事はなんですか?』とよく聞かれます。
																								いつも朝起きられずに難儀しているのですが、今日はどうしたわけか早朝6時半。目覚まし時計よりも先に目が覚めて、そのまま起床することができました。午前中に受けたい学科があって、いつものように起きられなかったら諦めるしかないなぁーと思っていたのですが、そのまま調子を保って、無事に午前中の学科を受講できました。
そのままお昼休みの1時間を教習所で過ごしました。お昼休みだというのにロビーに人が多いこと。周到にお弁当を持ってきている人やコンビニで買ってきている人たちがいました。僕は何も用意してなかったので、喫煙所でボーっとして過ごしました。
そのまま午後に学科と技能教習を受けてました。朝食も適当だったのでさすがに腹がへってヘトヘトに疲れました。
運転はだんだんと慣れてきましたが、次々に覚えることが増えていくのでインプットと消化のバランスが上手く行きません。1日2時間受けると、頭から溢れて知恵熱が出ます。1日1時間にセーブしようかなと思います。
いい年した男が平日の昼間に来所するのがやはり不思議なのか、『お仕事はなんですか?』とよく聞かれます。
PR
					この記事にコメントする
				
	