2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午後は、自転車のパンク修理に奮闘。
僕は機械ものが大の苦手。
修理ともなると、もっと苦手。というのも、油とかで汚れるから。
ほこりとか油で汚れると、アレルギーが出るのだ。
でも、田舎生活ともなると、周囲にはエンジン駆動系のものやら、油圧式のポンプとか、そういう機械とは縁を切れないわけで。初級編というつもりで、自転車の修理に手を染めてみた。
チューブの穴を埋めればいいだろ~くらいに思っていたんだけど、かなり疲れた自転車らしく、パンクが慢性化していると聞いて、こりゃチューブごと交換するほかないと判断。一気に仕事が大きくなった。
・・・パンク修理すらしたことないのに・・・
それで、自転車をひっくりかえして、どういう構造になっているのか調べるとこから始まる。
チューブを入れ替えるには、後輪をはずさないといけないわけ。これがまたよく出来ててパズルを解くようだった。
なんとか、チューブの交換に成功。実に3時間近い時間を費やし、ようやく作業終了。
僕は、自転車屋としては、使い物にならんな。
僕は機械ものが大の苦手。
修理ともなると、もっと苦手。というのも、油とかで汚れるから。
ほこりとか油で汚れると、アレルギーが出るのだ。
でも、田舎生活ともなると、周囲にはエンジン駆動系のものやら、油圧式のポンプとか、そういう機械とは縁を切れないわけで。初級編というつもりで、自転車の修理に手を染めてみた。
チューブの穴を埋めればいいだろ~くらいに思っていたんだけど、かなり疲れた自転車らしく、パンクが慢性化していると聞いて、こりゃチューブごと交換するほかないと判断。一気に仕事が大きくなった。
・・・パンク修理すらしたことないのに・・・
それで、自転車をひっくりかえして、どういう構造になっているのか調べるとこから始まる。
チューブを入れ替えるには、後輪をはずさないといけないわけ。これがまたよく出来ててパズルを解くようだった。
なんとか、チューブの交換に成功。実に3時間近い時間を費やし、ようやく作業終了。
僕は、自転車屋としては、使い物にならんな。
岩国市 錦帯橋河川敷で行われた決起集会「国の仕打ちに怒りの1万人集会 in 錦帯橋」に行ってきました。
今、岩国市を取り巻く諸問題は深刻さを増しています。
国と地方自治の接し方、在り方という意味では、あらゆる地域で起こりうる問題点を大いに含んでいる重要な要素があると僕は思っています。
皆さんも一緒に考えてみてください。
事の成り行きは、こうです。
「KC130(空中給油機)の岩国飛行場への移転受け入れに伴うSACO(沖縄に関する日米特別行動委員会)関連事業」。岩国市は、この事業(空中給油機の受け入れ)の補助予算として、平成15年度より国から支給を受けていました。米海兵隊岩国基地関連の国の補助金として49億円です。
折しも、2001年に山陽地方を襲った "芸予地震"。これにより、すでに相当の老築化が進んでいた岩国市庁舎は大変なダメージを受けており、新市庁舎の建築が必要でした。この費用として、先の補助金が充てられました。
補助金も49億円のうち14億円が市に交付され、市庁舎建築も2008年3月に完成を目指し順調に進んでいます。
それとは別に「米海兵隊岩国基地への空母艦載機の移転」という話が出てきました。
これは、基地周辺に住んでいない人にはピンとこないかも知れませんが、周辺住民にとっては大変な苦痛です。だから岩国市としても、「はいはい」と簡単には容認できないことです。
2005年、岩国市長は民意を問うため、住民投票を実施。
反対:43000票
賛成:5000票
という圧倒的な差で、市民は「反対」の声を出しました。
すると、国は「米海兵隊岩国基地への空母艦載機の移転」を容認しなければ、補助金カットという通達を出しました。
空中給油機の受け入れ事業に対する補助予算だった49億円のはずが、いつのまにやら「米海兵隊岩国基地への空母艦載機の移転」が条件にすり替えられ、住民投票を受けて、艦載機の移転を反対する岩国市への補助金はカットされました。
簡単ですが、こういう成り行きです。
これって、とてもおかしな話だと思いませんか?
この一連の話は、米軍基地がどうとか、予算がどうとか、そういう問題ではないと思います。
一番の問題は、国が地方自治体に対しての約束を反古にし、弱みを握って強引に従わせようという圧力を掛けているという点です。
「いじめ」を問題視しておきながら、国が地方自治体に対してしている事は、強者が弱者を虐げるようなもので「いじめ」ではないのか?
「格差社会」を問題視しておきながら、格差を利用した圧力。まったく支離滅裂である。
国が約束を反古にするに至るまでの一連の成り行きは、論理がおかしい。無理を通して道理を引っ込ませる行為を国が率先していいのか?
僕は東京都民ですが・・・怒ってます
岩国市は、国に訴訟を起こせばいいんです。
ところで、2チャンネルにスレッドが立ってました。
全員ではありませんが、やはりココの住人にはヘドが出ます。
時代が進み、世の中どんどん公平に、そして政治もクリーンになってきていると思っていましたが、犯罪がより複雑になり、陰湿になり、見えにくくなっているだけで、国も人も確実に荒んでいっているように感じます。
今、岩国市を取り巻く諸問題は深刻さを増しています。
国と地方自治の接し方、在り方という意味では、あらゆる地域で起こりうる問題点を大いに含んでいる重要な要素があると僕は思っています。
皆さんも一緒に考えてみてください。
事の成り行きは、こうです。
「KC130(空中給油機)の岩国飛行場への移転受け入れに伴うSACO(沖縄に関する日米特別行動委員会)関連事業」。岩国市は、この事業(空中給油機の受け入れ)の補助予算として、平成15年度より国から支給を受けていました。米海兵隊岩国基地関連の国の補助金として49億円です。
折しも、2001年に山陽地方を襲った "芸予地震"。これにより、すでに相当の老築化が進んでいた岩国市庁舎は大変なダメージを受けており、新市庁舎の建築が必要でした。この費用として、先の補助金が充てられました。
補助金も49億円のうち14億円が市に交付され、市庁舎建築も2008年3月に完成を目指し順調に進んでいます。
それとは別に「米海兵隊岩国基地への空母艦載機の移転」という話が出てきました。
これは、基地周辺に住んでいない人にはピンとこないかも知れませんが、周辺住民にとっては大変な苦痛です。だから岩国市としても、「はいはい」と簡単には容認できないことです。
2005年、岩国市長は民意を問うため、住民投票を実施。
反対:43000票
賛成:5000票
という圧倒的な差で、市民は「反対」の声を出しました。
すると、国は「米海兵隊岩国基地への空母艦載機の移転」を容認しなければ、補助金カットという通達を出しました。
空中給油機の受け入れ事業に対する補助予算だった49億円のはずが、いつのまにやら「米海兵隊岩国基地への空母艦載機の移転」が条件にすり替えられ、住民投票を受けて、艦載機の移転を反対する岩国市への補助金はカットされました。
簡単ですが、こういう成り行きです。
これって、とてもおかしな話だと思いませんか?
この一連の話は、米軍基地がどうとか、予算がどうとか、そういう問題ではないと思います。
一番の問題は、国が地方自治体に対しての約束を反古にし、弱みを握って強引に従わせようという圧力を掛けているという点です。



僕は東京都民ですが・・・怒ってます

岩国市は、国に訴訟を起こせばいいんです。
ところで、2チャンネルにスレッドが立ってました。
全員ではありませんが、やはりココの住人にはヘドが出ます。
時代が進み、世の中どんどん公平に、そして政治もクリーンになってきていると思っていましたが、犯罪がより複雑になり、陰湿になり、見えにくくなっているだけで、国も人も確実に荒んでいっているように感じます。
Yahoo!オークションの取引評価が、とうとう100件になりました。
全部、”非常に良い”という評価。
誠意を尽くしてやってきた成果だぁ。
良い評価が増えれば、取引相手への安心感へつながるので、これからのオークションにもきっと良い作用があるでしょう。これに慢心することなく、あくまで誠意を持って接していこうと思います。
そうすれば、良い評価はおのずと後から付いてくる・・・。
100件の評価が、それを教えてくれました。
全部、”非常に良い”という評価。
誠意を尽くしてやってきた成果だぁ。
良い評価が増えれば、取引相手への安心感へつながるので、これからのオークションにもきっと良い作用があるでしょう。これに慢心することなく、あくまで誠意を持って接していこうと思います。
そうすれば、良い評価はおのずと後から付いてくる・・・。
100件の評価が、それを教えてくれました。
おとといの話になりますが…。
東京のかかりつけの医者に書いてもらった"紹介状"を携えて、近所の心療内科へ行きました。
ヤク切れです。
近所とはいっても、一番近い病院でも車で15分くらい。遠い。
初診の扱いになるので、飛び込みで行ってもどうにかなるだろうと思っていったら、初診でも予約が必要。
それも、次の予約は2週間先になるとか・・・大繁盛です。
こんな、ゆるやかな環境でも、心の病になってしまう人は多いんだなぁ。
万策つきて、家から一番近い町医者に行って 処方箋だけなんとか出して貰えないかとお願い。
そこは 外科(笑)
紹介状の内容に目を通して、一生懸命ぼくに話をしてくれた。
『自責』と『希死』について、先生なりにたしなめてくれたんだろうけど、半分は身の上話だった。
紹介状にあったとおりの処方箋を出して貰ったのだけど、この紹介状に処方漏れがあってメンドウなことになった。
母が薬局で事情を話したら、過去に処方の履歴があるのでかかりつけの医師のOKが出れば処方できるという回答を持ち帰って来たので、すぐに東京に電話した。
『その漏れていた分の薬は、気分が落ち込んだときの頓服扱いだったので』
とかぬかしやがった。新しい薬が加わってから調子がよくなったような気がすると申告したら、1日3錠の処方に変わっていたのに。東京を出る前に処方してもらった分も、キッチリ1か月分、処方してもらっている分なのに…。
結局、処方OKという回答を得て、薬局に伝えたが、これがまた話が伝わらない。
処方箋がないとダメとか言い出した。
完全にパニック。
一気にダウンしてしまい、寝込んだ。
どう考えても、東京のヤブ医者が処方漏れをしたことに端を発している一連の出来事。
でも当人はなにも悪びれるフシはない。彼に否がないなら、どうしてここまで話がこじれたのか?
だれも『申し訳ない』と言わない。関係した人間すべてが自分に否はないと思っているからだ。
消去法で考えていけば、結局悪かったのは自分という結論になる。
なんでいつも、自分が悪くなってしまうんだろう・・・。
なんで自分がいつも人に迷惑をかけてしまうんだろう・・・。
そう考える度に、生きていることが辛くなる。
いつも悪い、迷惑者の僕を殺めたくなる。
かといって、死にたくても死ねないことに更に辛くなる。
とりあえず、東京でかかっている病院。
あれはもうやめよう。
東京のかかりつけの医者に書いてもらった"紹介状"を携えて、近所の心療内科へ行きました。
ヤク切れです。
近所とはいっても、一番近い病院でも車で15分くらい。遠い。
初診の扱いになるので、飛び込みで行ってもどうにかなるだろうと思っていったら、初診でも予約が必要。
それも、次の予約は2週間先になるとか・・・大繁盛です。
こんな、ゆるやかな環境でも、心の病になってしまう人は多いんだなぁ。
万策つきて、家から一番近い町医者に行って 処方箋だけなんとか出して貰えないかとお願い。
そこは 外科(笑)
紹介状の内容に目を通して、一生懸命ぼくに話をしてくれた。
『自責』と『希死』について、先生なりにたしなめてくれたんだろうけど、半分は身の上話だった。
紹介状にあったとおりの処方箋を出して貰ったのだけど、この紹介状に処方漏れがあってメンドウなことになった。
母が薬局で事情を話したら、過去に処方の履歴があるのでかかりつけの医師のOKが出れば処方できるという回答を持ち帰って来たので、すぐに東京に電話した。
『その漏れていた分の薬は、気分が落ち込んだときの頓服扱いだったので』
とかぬかしやがった。新しい薬が加わってから調子がよくなったような気がすると申告したら、1日3錠の処方に変わっていたのに。東京を出る前に処方してもらった分も、キッチリ1か月分、処方してもらっている分なのに…。
結局、処方OKという回答を得て、薬局に伝えたが、これがまた話が伝わらない。
処方箋がないとダメとか言い出した。
完全にパニック。
一気にダウンしてしまい、寝込んだ。
どう考えても、東京のヤブ医者が処方漏れをしたことに端を発している一連の出来事。
でも当人はなにも悪びれるフシはない。彼に否がないなら、どうしてここまで話がこじれたのか?
だれも『申し訳ない』と言わない。関係した人間すべてが自分に否はないと思っているからだ。
消去法で考えていけば、結局悪かったのは自分という結論になる。
なんでいつも、自分が悪くなってしまうんだろう・・・。
なんで自分がいつも人に迷惑をかけてしまうんだろう・・・。
そう考える度に、生きていることが辛くなる。
いつも悪い、迷惑者の僕を殺めたくなる。
かといって、死にたくても死ねないことに更に辛くなる。
とりあえず、東京でかかっている病院。
あれはもうやめよう。