忍者ブログ
2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。 病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
プロフィール

HN:
TAKE
自己紹介:
干支4周目に突入したアラフォー男子です。仕事しすぎてリタイアしちゃいました。こんなブログを応援してくださる奇特な方は、ポチッとCoRichを押してチョ。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックをお恵み下さい
最新記事
(04/05)
(03/25)
(03/23)
(03/22)
(03/11)
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は卒業検定です。

合格したら、教習所は今日でおしまい。卒業です。

この日の最初の難関は「早起き」です。10時半集合と時間が決まっていたので、いつもの教習のように体調や気分と相談して「行こうかな~」というわけにはいきません。9時半にはコンタクトを入れて家を出発しなくてはいけないので、これが最大のプレッシャーでした。

幸い昨日、サイクリングで適度に運動をしたので、その助けもあって不眠に悩むことなく眠ることができて、朝は目覚ましで起きることができました。第一関門は通過です。

集合場所に行くと、僕のほかに男性が2人。卒業検定は3人で行われました。説明を受けてから検定開始。短い自主経路と所内に戻って方向転換を1箇所。卒業検定での運転は10分程度です。
教官プラス検定者3人が同乗して試験場所まで行って検定開始です。検定が始まる頃に雨が降り出してしまい、ふとルームミラーを見ると、後部ガラスが雨粒で視界不良。最悪のコンディションでしたが、僕の順番のときには雨が一時的に止みました。

その後、教習所に戻って合否判定と卒業証明書の発行作業のため、30分ほどロビーで待ちました。


結果は、見事 合格 でした

やったー、やったー!


「特に注意事項はありません、安全運転でよかったと思います」
と最後に教官にお褒めの言葉を戴きました。減点なし!

なんかやっと、運転に少し自信が付いてきました。本番でキチンと出来たから。


この日は偶然にも教習所が警察の査察を受けていて、警察官が検定車に同乗して検定の様子を見るのが通例らしいんです。そうすると検定も甘い採点が出来ず、警察のプレッシャーもあって、合格率が激減するそうです。ところが今日は検定者が3人という事で同乗できる余裕が無かったのが幸いし、警察官の同乗なしで実施されました。

教官いわく、「まずは、あなた方は、すごいラッキー!」だそうです。


この日は待ち時間が多くて、10時半にスタートした検定は、すべて終了したのが2時過ぎ。お腹が減っていたけど、自習室で明日の学科試験に備えて1時間強、自習をしてきました。自習中に、いつも気にかけて下さっていた教官の方にお会いできて、卒業の報告が出来ました。

明日はとうとう最後の関門。府中試験場で免許証を賭けて本免許学科試験です!
PR
今日は午前中に技能教習を100分。最後の教程で「見極め」という段階です。学んできた事がキチンと身に付いていて、教習所の卒業検定を受けても大丈夫かを判断してもらう教程です。検定前の最後の乗車になるので、自信が無い縦列駐車と方向転換を入念に復習させて貰って時間を終えました。

「どうですか?OKって事で良いですか?」

なんて先生に聞かれたので、「ダメって事にして下さいってアリですか?」と聞き返したら「今の感じで合格しますよ」と励ましてくれました。十分な自信は無かったけど、まぁいいかって事にしました。

これで教習はオシマイです。明日はいよいよ卒業検定です!
今日は20日。イオンお客様感謝デーです。

午前中の教習を受けに入って、帰宅したのが14時過ぎくらい。天気予報どおり雲行きが怪しかったので、昼食も食べる暇もなくすぐに出発しました。伯母に会員カードを借用して5%オフの恩恵に預かりました。

イオンのPBブランド「TOPVALU」のプレーンヨーグルトが128円のを見て驚きました。多くの商品を値下げしたとニュースで聞いていた中で値上げしていたので・・・。その代わり、新商品で450gの低脂肪ヨーグルトが98円。単純計算では500g、119円のものより安くなった事になりますが、低脂肪ヨーグルトって美味しいのかな・・・と心配になって今回は見送りました。

カレールーが128円でした。10円値下がりしたのかな。結構美味しかったので買いました。

suica決済をすると5%オフしてもらえなくなってしまいました。残念です。

5%OFFのために、いつも伯母にイオンカードを借りていたのですが、どうやらクレジット機能のないWAONカードの提示でも5%オフになるらしい。これなら無職でも作ってくれそう。次に行ったときに早速作ることにしよう!

同じ建屋内にQB HOUSEがテナントで入ってて、ついでに伸びに伸びた髪を切って帰りたかったんだけど、運転免許の教習が順調なので縁起担ぎをしていたり、提出中の証明写真が使えなくなってしまいそうなのがイヤで、とりあえず免許が片付くまで我慢することにしました。

ダイソーも入っているので、冷蔵庫内のビニルカーテンと便座カバーを買いました。電気代の節約対策に本腰です。

帰宅前に一服していこうと、店の外の喫煙所に出て上を見上げたら、こんなほほえましい光景を目にして、携帯の写真をパシャリ。残念ながらチャンと写りませんでしたが、ツバメのようです。天井に巣を作ったみたいで、それが落ちないようにお店の方が巣の下に籠をぶら下げてあげたんですね。心がポッと温かくなりました。
パソコンを新調してからずっと心配だったのが電気の使用量
どれほど上がってしまうのかと懸念していたけど思っていたほどではなかった。

たまたま、1ヶ月まるまる家を留守していた時から、現在までの明細が手元に揃っていたので、興味深く見比べてみたら、留守のときと在宅中のときの使用量の差は4倍くらい。

留守中は30kWhくらいで、在宅中は120kWh強。そしてパソコンをデスクトップに変えた今月は140kWh。単純な差し引きではないだろうけど、パソコンをモバイルからデスクトップに変更したことで、20kWhくらい増えたと考えた。
金額にすると、1kWh当たり、約18円なので、360円のコストアップ。まぁこれくらいなら許せるかなと思った。

明細を並べてみていると、先月と今月には今までに表示のなかった2段料金の課金があることに気が付いて、ちょっと調べた。1ヶ月の使用電力量が120kWh以下であれば1段目、120kWhを越えると2段目に突入して単価が変わるという仕組みらしい。

電気料金の仕組み
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/kihon/ryoukin/index-j.html

使えば使うほどオトクになるなら話はわかるが、どうもその逆らしい。段数が増えるに従って単価が上がる。
僕の場合、努力をすれば1段目の120kWhに収めることができそうな感じなので、まずはウォシュレットのヒーター関係を切ってみることにした。

来月の検針が楽しみです。
とうとう我が家にも定額給付金の申請書類が来ました。
本人証明書と口座証明用の通帳あるいはキャッシュカードのコピーを同封して申請書を郵送すると後日振り込まれるようです。

僕は先月、パソコンの新調という形で予定外出費を済ませて、一応自分なりの景気刺激を前倒ししましたので、今度貰える給付金は生活費に回します。

申請をせずに半年が経過すると辞退と見なされるとの事です。自分が辞退したお金がどのように扱われるのか、もっと具体的に説明があれば、進んで辞退をする人も居ると思うし、僕もそうしたかもしれない。でも、結局どうなるのか判らないなら、貰っとく(というか返してもらう)ってなるよね。

内閣支持率すごい上がってるけど、現金支給なだけに世論の反応も「ゲンキン」です。

25%で4人に1人は「麻生さんいいねー」って言うってことでしょう?
どうかなー、ちょっと幻滅する数字です。とりあえず自民党体質からの転換が薬か毒かは別にしても日本にとっては一番即効性のある処方と思います。
今日は特別技能教習といって、地域ごとの特性に合った事を教習するという時間でした。

東京近郊では、とにかく場所が狭いという事で、狭い縦列注射や狭い車庫を想定した駐車の方法が課題でした。これが北のほうだと、すべりやすい道(雪道)の走行だったり、山間部では山道を走行したりするそうです。

狭い場所の駐車、ものすごい難しかったです。
前々から車両感覚が掴めていないままだったのですが、教習道路のほうに十分な余裕があるので助けられてだましだましやってましたが、今回はそういうわけにいかず、如何に判ってないかを改めて再認識する良い機会になりました。

何度もやってモノにしたい教程でしたが、この教程は運転技術の向上が目的ではなくて、想定される一場面の体験学習のようなもので、もう機会はないようです。残念。。。


4月に入って、平日はガラガラの教習所ですが、土日は大盛況です。明日はオヤスミにしました。学科はクリアしたので、久しぶりに勉強することもなく、のんびりした休みとなりそうです。
とうとう、この日がやってきました。

高速教習です。

この日だけは、なんとBMWの教習車に乗ります。

良いブランドの車というのは知っている程度で、残念ながら高級車に乗れる事に全く喜びはありません。

普段乗っている教習車はハンドルの右側にウィンカーレバーがあるのですが、いつもの調子でウィンカーを出そうとしたら、ワイパーが動きました。。。勘弁してほしいです。

乗るまで、恐怖感絶頂でしたが、いざ高速道路の本線に入ると、一般道より遥かに楽チンです。
歩行者がいないので、飛び出しの危険性もない。信号もない。路駐もない。車間距離もゆったりです。道もまっすぐ。乗ってみると、怖かったのがウソのようです。

所沢ICから川越ICまで、あっという間に到着しました。

通常、2人での教習で3時間なのですが、定員に達しなくて僕は1人で2時間教習でした。普通なら3時間の単位が取れるところが2時間になってしまい、普通ならとても残念なところでしょうが、時間だけはある僕としては、とてもラッキーです。


高速教習を終えてから、2時間ほど所内の自習室で勉強をして、効果測定に挑みました。100点満点で合格ラインは90点。本試験と同じ条件です。

自宅と所内での模擬試験での平均は91・2点くらい。かなりギリギリだったんですが、ケアレスミスなどが必ず数問あったので、見直しをちゃんとやれば、届くだろうと思っておもいきって受験してきました。

結果は・・・


なんと100点満点!


本試験は、満点を取られないように作ってる感じと教官に聞いていたので、これはすごい嬉しい

第一段階の効果測定、仮免試験、第二段階の効果測定の3試験すべてを一発合格。しかもすべて満点合格です。これはさすがの僕も、自分を褒めてやるかと思います。教習所からは賞品を戴きました。うれしぃ~!

ま、理屈・理論は僕の土俵です。問題は技能です。
その技能も卒業検定まで残すところ4時間です。
救える命
Copyright © 2008 めざすは『社会復帰』だ! All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS