2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式市場を見ながら音楽を再生してという感じでパソコンを使っていたら、突如としてブルーバックに。まぁ、いつもの事だと思って再起動をしようとしたら、なんと「致命的なハードウェアのエラーによって…」みたいなメッセージで起動不能になった
こういう時、パソコンが1台しかないとほんとに困る。故障の状況を詳しく知るためにもパソコンが必要なので。とりあえずパソコンをバラバラに分解して、パーツを一つ一つ取り外しながら様子を見て行って、どうもハードディスクが怪しそうだという結論になる。
思案したら、弟宅(実家の別宅)にパソコンがあったと思いつき、それを使わせて貰おうと閃いた。さっそくハードディスクを持って行きハードディスクを調べてみたら、ファイルシステム破損
たのむよ~、普通に使ってただけじゃんよ。どうやら使っている最中に停止したのが致命傷だったらしい。
"chkdsk /f"コマンドを使ってファイルシステムを再生。いろいろとエラー修復のメッセージを出しながらファイルシステム回復。これが致命的な破損じゃなければいいんだけど。。。
作業の途中でハードディスクの電極が一本折れて焦る 銅なので曲げには脆い。作業に当たって、曲げた電極を戻そうとしたら折れた。うろ覚えだけど、たしかこの電極は、となりの電極と中で導通が取れていたような・・・と思うが、何しろこちらにはそういったことを調べる器具もなければ直す道具もないので諦めるしかない。
帰宅してパソコンに戻し、確認のために試しに電源を入れたら、なにか臭い。。。
煙がぁ~出てるぅ~
すぐアダプタを抜くが、どうやらケースが基板に接触していてショートした様子。ケースの裏側にはEMI(雑音抑制)対策のためにアルミ塗装がしてあったようで、それがショートで発熱し溶解して発煙したようだ。
終わった・・・と思ったが、少し熱が引いたところで、ダメ元で電源を入れてみたところ、エラーを出しながらも何とか起動。助かった~
エンジニアとしての勘は、まぁまぁ機能してるとしても、注意不足を痛感した。しかし、このパソコンも古いしまたいつこのような事態になるか。。。あとはパソコンをもう1台、実家から持って帰ってきておいたほうが良さそうだなというのが今回の教訓。
こういう時、パソコンが1台しかないとほんとに困る。故障の状況を詳しく知るためにもパソコンが必要なので。とりあえずパソコンをバラバラに分解して、パーツを一つ一つ取り外しながら様子を見て行って、どうもハードディスクが怪しそうだという結論になる。
思案したら、弟宅(実家の別宅)にパソコンがあったと思いつき、それを使わせて貰おうと閃いた。さっそくハードディスクを持って行きハードディスクを調べてみたら、ファイルシステム破損
たのむよ~、普通に使ってただけじゃんよ。どうやら使っている最中に停止したのが致命傷だったらしい。
"chkdsk /f"コマンドを使ってファイルシステムを再生。いろいろとエラー修復のメッセージを出しながらファイルシステム回復。これが致命的な破損じゃなければいいんだけど。。。
作業の途中でハードディスクの電極が一本折れて焦る 銅なので曲げには脆い。作業に当たって、曲げた電極を戻そうとしたら折れた。うろ覚えだけど、たしかこの電極は、となりの電極と中で導通が取れていたような・・・と思うが、何しろこちらにはそういったことを調べる器具もなければ直す道具もないので諦めるしかない。
帰宅してパソコンに戻し、確認のために試しに電源を入れたら、なにか臭い。。。
煙がぁ~出てるぅ~
すぐアダプタを抜くが、どうやらケースが基板に接触していてショートした様子。ケースの裏側にはEMI(雑音抑制)対策のためにアルミ塗装がしてあったようで、それがショートで発熱し溶解して発煙したようだ。
終わった・・・と思ったが、少し熱が引いたところで、ダメ元で電源を入れてみたところ、エラーを出しながらも何とか起動。助かった~
エンジニアとしての勘は、まぁまぁ機能してるとしても、注意不足を痛感した。しかし、このパソコンも古いしまたいつこのような事態になるか。。。あとはパソコンをもう1台、実家から持って帰ってきておいたほうが良さそうだなというのが今回の教訓。
PR
この記事にコメントする