2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もお仕事はお休み。
でも明日からまた2日連続勤務です。
仕事をしていると、休日のありがたみが身にしみます。
今週は僕は3年半ぶりの仕事。彼女は残業に忙しく過ごした様子。
2人とも疲れきっていたので、暖かな陽射しに誘われるようにそのまま昼寝してしまいました。
気がつけば、あっというまに夕方。
僕は明日の仕事に備えて、早めに帰宅しないといけません。
お昼には宅配ピザを注文して食べました。
彼女、ダイエット中なのにいいのかなぁ・・・でもかなり過酷な節食をしているようなので、たまにはガッツリ食べて元気を出してもらわないと困ります。
仕事をしていたころは、自炊など到底できず、毎週のように頼んでいた宅配ピザですが、貧乏生活に突入してからは、すっかりご無沙汰です。
久しぶりに食べる宅配ピザは、とてもおいしかったですが、1人寂しく食事するより、2人で楽しく食事できたことが、より味わいを深めたかもしれません。
来週は「父の日」ということで、彼女は実家に帰るみたいなので逢えそうにありません。さびしいなぁ
でも明日からまた2日連続勤務です。
仕事をしていると、休日のありがたみが身にしみます。
今週は僕は3年半ぶりの仕事。彼女は残業に忙しく過ごした様子。
2人とも疲れきっていたので、暖かな陽射しに誘われるようにそのまま昼寝してしまいました。
気がつけば、あっというまに夕方。
僕は明日の仕事に備えて、早めに帰宅しないといけません。
彼女、ダイエット中なのにいいのかなぁ・・・でもかなり過酷な節食をしているようなので、たまにはガッツリ食べて元気を出してもらわないと困ります。
仕事をしていたころは、自炊など到底できず、毎週のように頼んでいた宅配ピザですが、貧乏生活に突入してからは、すっかりご無沙汰です。
久しぶりに食べる宅配ピザは、とてもおいしかったですが、1人寂しく食事するより、2人で楽しく食事できたことが、より味わいを深めたかもしれません。
来週は「父の日」ということで、彼女は実家に帰るみたいなので逢えそうにありません。さびしいなぁ
PR
アルバイトを始めてから2日連続勤務をなんとかこなして、今日と明日は連休のご褒美です。
今日は嫌な嫌な通院日。。。
アルバイトを始めましたという報告をして、まぁいつも通りの10分弱の診察で終了。
自宅から病院のある駅前までは徒歩で30分ほど掛かるのですが、最近はお天気が悪くなければ努めて歩くようにしています。駅前に出たその足で、伯母宅まで出張。その後は彼女の家に行く予定になっていて、私用とはいえこれほど多忙なのは珍しいです。
伯母とは1か月も会わないでいると、話しなくちゃいけない事や、やらなきゃいけない事がメモ帳1ページ一杯になります。伯母は多くの人に頼られて、四六時中大変そうに見えるのを快く思っていない僕ですが、メモ帳をまとめたり、伯母のお宅にお邪魔するたびに、僕も気がつけば「お荷物」になりつつあるのかなぁ~と感じられることがあって怖くなってきます。
もっともっと、僕も自立をして相互に助け合えると感じられるようにならないといけないなと思います。
通院のため、早くに家を出てきたのでお昼御飯を食べる時間がなくて、伯母にお昼御飯を御馳走になりました。
17時過ぎに、伯母宅を出発。
今日も僕に料理をさせてくれるという事で、食材一式を携えて彼女の家に向かいました。今日は彼女も夕方から通院の日だったので、どこかで待ち合わせをすることなく、直接家まで行くことにしました。
18時半ころに最寄駅に到着して、ここから徒歩で20分くらい。
今日は自宅から駅、駅から伯母宅を往復、そして駅から彼女の家まで・・・よく歩きました。
今日は彼女にプレゼントを用意していました。
使っているパソコンのマウスが「ころころマウス」(ボール式のマウス)で、これはさぞ不自由だろうと思い、ちょうど安いお店で買い物をするついでに、彼女が好みの白い小さめのマウスを買い入れて、それをプレゼントしました。
とても喜んでくれました。よかったです
そのお返しというには、あまりにも高価すぎるものなのですが、彼女は僕とお揃いの携帯ストラップを用意してくれていて、僕にプレゼントしてくれました。携帯の色に合わせて、それぞれ色違いのもの。うれしくって・・・
僕は貧乏してますから、高価なものを貰ってしまうという事には正直とても動揺してしまいました。
しばらくは「ダメだよ~」と拒絶していたのですが、そのうち彼女のその気持ちが嬉しくなり、受け取ることにしました。
海外ブランド物のストラップなのですが、僕はそういうものを持つのは恥ずかしながら初めてです。シンプルだしとても気に入りました。彼女とお揃いなので、なんかいつでも彼女と一緒に居られるような、そんな気持ちになります。とても幸せです。
晩御飯は、僕の得意の「貧乏カレー」・・・もとい野菜たっぷりカレーでした。
つぎは何を作りに来ようかな
ダイエット中の彼女のために、少しダイエット食も勉強しようかと思います。
今日は嫌な嫌な通院日。。。
アルバイトを始めましたという報告をして、まぁいつも通りの10分弱の診察で終了。
自宅から病院のある駅前までは徒歩で30分ほど掛かるのですが、最近はお天気が悪くなければ努めて歩くようにしています。駅前に出たその足で、伯母宅まで出張。その後は彼女の家に行く予定になっていて、私用とはいえこれほど多忙なのは珍しいです。
伯母とは1か月も会わないでいると、話しなくちゃいけない事や、やらなきゃいけない事がメモ帳1ページ一杯になります。伯母は多くの人に頼られて、四六時中大変そうに見えるのを快く思っていない僕ですが、メモ帳をまとめたり、伯母のお宅にお邪魔するたびに、僕も気がつけば「お荷物」になりつつあるのかなぁ~と感じられることがあって怖くなってきます。
もっともっと、僕も自立をして相互に助け合えると感じられるようにならないといけないなと思います。
通院のため、早くに家を出てきたのでお昼御飯を食べる時間がなくて、伯母にお昼御飯を御馳走になりました。
今日も僕に料理をさせてくれるという事で、食材一式を携えて彼女の家に向かいました。今日は彼女も夕方から通院の日だったので、どこかで待ち合わせをすることなく、直接家まで行くことにしました。
18時半ころに最寄駅に到着して、ここから徒歩で20分くらい。
今日は自宅から駅、駅から伯母宅を往復、そして駅から彼女の家まで・・・よく歩きました。
今日は彼女にプレゼントを用意していました。
使っているパソコンのマウスが「ころころマウス」(ボール式のマウス)で、これはさぞ不自由だろうと思い、ちょうど安いお店で買い物をするついでに、彼女が好みの白い小さめのマウスを買い入れて、それをプレゼントしました。
とても喜んでくれました。よかったです

そのお返しというには、あまりにも高価すぎるものなのですが、彼女は僕とお揃いの携帯ストラップを用意してくれていて、僕にプレゼントしてくれました。携帯の色に合わせて、それぞれ色違いのもの。うれしくって・・・

僕は貧乏してますから、高価なものを貰ってしまうという事には正直とても動揺してしまいました。
しばらくは「ダメだよ~」と拒絶していたのですが、そのうち彼女のその気持ちが嬉しくなり、受け取ることにしました。
海外ブランド物のストラップなのですが、僕はそういうものを持つのは恥ずかしながら初めてです。シンプルだしとても気に入りました。彼女とお揃いなので、なんかいつでも彼女と一緒に居られるような、そんな気持ちになります。とても幸せです。
晩御飯は、僕の得意の「貧乏カレー」・・・もとい野菜たっぷりカレーでした。
つぎは何を作りに来ようかな

今日は、アルバイト2日目です。
初めて、契約通りの4時間勤務に就きました。
とても疲れました
決められた時間、どんなにヘバっても作業から離れられないという状況は、3年半ぶりのことなので、とても堪えました。明日も出勤なので、体力温存をしたかったですが、当分そのような余裕はできそうにありません。。。
心配です。
でも、たった4時間とはいえ、やり遂げられたという事が自分にとって小さな自信になりました。
周りのベテランの皆さんも丁寧に教えてくれるし、彼女もメールで励ましてくれるし、僕は多くの人達に支えられているという事をひしひしと実感しています。
そんな期待に、できる限り応えていきたいです。
初めて、契約通りの4時間勤務に就きました。
とても疲れました
決められた時間、どんなにヘバっても作業から離れられないという状況は、3年半ぶりのことなので、とても堪えました。明日も出勤なので、体力温存をしたかったですが、当分そのような余裕はできそうにありません。。。
心配です。
でも、たった4時間とはいえ、やり遂げられたという事が自分にとって小さな自信になりました。
周りのベテランの皆さんも丁寧に教えてくれるし、彼女もメールで励ましてくれるし、僕は多くの人達に支えられているという事をひしひしと実感しています。
そんな期待に、できる限り応えていきたいです。
今日からいよいよアルバイトです。
当日までに支度するものも全て整って、準備万端。昼過ぎにいざ出陣です!
今日は初日ということで、ほとんどがオリエンテーションでした。
僕と同じく今日初日を迎える20名ほどの方々と一緒に行動し、社員の方に仕事の内容をとても丁寧に教えてもらいました。「やっぱり上場企業で人の使い方を知っている会社は違うなぁ~」と感心しきりでした。
ずーっと同じ社会に居るというのも、それはそれで意義があるのかもしれないけれど、「井の中の蛙」にならずに外の社会を見てみるということが、これほどに刺激的であるとは思ってもみませんでした。オリエンテーションは、僕にとってはまさに「社会科見学」そのものでした。
いや、そんな他人事じゃ困るんだな。
短期間とはいえ、これから僕も賃金を貰って働く「プロ」として、ちゃんと勉強せねば
1時間ほど実作業を体験できたのですが、これがまた難しい 少しなめてました。
淡々とチカラ仕事をこなせば良いというくらいに思っていたのですが、流れてくる様々な形をした荷物を決まった容器に入れていくのが、パズルさながら…。荷物はどんどん流れてくるので、容器への収納方法の判断を短時間でしなくてはいけない。これが、なかなかうまくいかず、1時間弱だというのに心身ともグッタリ。。。
どんなお仕事でもそうでしょうが、慣れるまでが大変そうです。
僕のお目付け役で紹介された方は、若くて小柄で華奢な女性。
パートさんらしいんだけど、「その小さな身体のどこにそんなパワーがあるの?」というくらいに、スイスイと荷物を入れていく。。。チカラもそうだけど、容器への収納はパズルみたいなので、かなり頭の回転が必要だ。
すごいなぁ~と尊敬してしまった。
足を引っ張らないように、がんばらないと
当日までに支度するものも全て整って、準備万端。昼過ぎにいざ出陣です!
今日は初日ということで、ほとんどがオリエンテーションでした。
僕と同じく今日初日を迎える20名ほどの方々と一緒に行動し、社員の方に仕事の内容をとても丁寧に教えてもらいました。「やっぱり上場企業で人の使い方を知っている会社は違うなぁ~」と感心しきりでした。
ずーっと同じ社会に居るというのも、それはそれで意義があるのかもしれないけれど、「井の中の蛙」にならずに外の社会を見てみるということが、これほどに刺激的であるとは思ってもみませんでした。オリエンテーションは、僕にとってはまさに「社会科見学」そのものでした。
いや、そんな他人事じゃ困るんだな。
短期間とはいえ、これから僕も賃金を貰って働く「プロ」として、ちゃんと勉強せねば
1時間ほど実作業を体験できたのですが、これがまた難しい 少しなめてました。
淡々とチカラ仕事をこなせば良いというくらいに思っていたのですが、流れてくる様々な形をした荷物を決まった容器に入れていくのが、パズルさながら…。荷物はどんどん流れてくるので、容器への収納方法の判断を短時間でしなくてはいけない。これが、なかなかうまくいかず、1時間弱だというのに心身ともグッタリ。。。
どんなお仕事でもそうでしょうが、慣れるまでが大変そうです。
僕のお目付け役で紹介された方は、若くて小柄で華奢な女性。
パートさんらしいんだけど、「その小さな身体のどこにそんなパワーがあるの?」というくらいに、スイスイと荷物を入れていく。。。チカラもそうだけど、容器への収納はパズルみたいなので、かなり頭の回転が必要だ。
すごいなぁ~と尊敬してしまった。
足を引っ張らないように、がんばらないと
東京は雨です。
涼しいを通りこして、寒いです。
でも、今日も彼女に会えるので心は暖かくなります。
彼女のお家でマッタリデートです。
週末は彼女に会えるので楽しみで嬉しいです。平日に過ごす空虚の時間とは別次元のような、幸せな時間が過ごせます。
僕は社会的な地位もプライドも失墜し、何もかもを無くし、行く先も見失ってしまったままですが、そんな僕を好きだと言って、幸せそうな笑顔を見せてくれる彼女。その笑顔が今の僕にとっては何ものにも変えがたい幸せの一部です。
僕は今、収入がなくて貧乏なので、お金をなるべく掛けずに幸せなひとときを過ごせるようにと彼女は配慮してくれます。その配慮がとてもありがたいし、さりげない彼女の気遣いに僕は更に幸せを感じます。
お昼にはお蕎麦を、夕食は豚汁を作って食べました。
夕食は僕にもお手伝いをさせてくれました。
上京していた父は仕事を無事に終えたようで、明日帰宅します。
「今日は最後の晩餐で、ステーキにしようと思うんだけど・・・」
と連絡があったけど、デートだったのでステーキを食べそびれました。
父さん、できれば豪華メニューはウィークデーにお願いします
涼しいを通りこして、寒いです。
でも、今日も彼女に会えるので心は暖かくなります。
彼女のお家でマッタリデートです。
週末は彼女に会えるので楽しみで嬉しいです。平日に過ごす空虚の時間とは別次元のような、幸せな時間が過ごせます。
僕は社会的な地位もプライドも失墜し、何もかもを無くし、行く先も見失ってしまったままですが、そんな僕を好きだと言って、幸せそうな笑顔を見せてくれる彼女。その笑顔が今の僕にとっては何ものにも変えがたい幸せの一部です。
僕は今、収入がなくて貧乏なので、お金をなるべく掛けずに幸せなひとときを過ごせるようにと彼女は配慮してくれます。その配慮がとてもありがたいし、さりげない彼女の気遣いに僕は更に幸せを感じます。
お昼にはお蕎麦を、夕食は豚汁を作って食べました。
夕食は僕にもお手伝いをさせてくれました。
上京していた父は仕事を無事に終えたようで、明日帰宅します。
「今日は最後の晩餐で、ステーキにしようと思うんだけど・・・」
と連絡があったけど、デートだったのでステーキを食べそびれました。
父さん、できれば豪華メニューはウィークデーにお願いします
昨日受けてきたアルバイトの面接の結果が先ほど電話で来ました。
採用だそうです(^-^)v
とうとう、合格しました。
3年ぶりにお給料を貰って社会で働くことができます。
不安です。自分なんかに勤まるのか。。。
でも、短期のアルバイトだし、絶対にやりきる覚悟を持って、がんばります
夢見る社会復帰の第一歩です。
この時を迎えられたのも、多くの方々の励まし、そして僕に近しい方々が暖かく見守リ続けてお陰です。
感謝
採用だそうです(^-^)v
とうとう、合格しました。
3年ぶりにお給料を貰って社会で働くことができます。
不安です。自分なんかに勤まるのか。。。

でも、短期のアルバイトだし、絶対にやりきる覚悟を持って、がんばります

夢見る社会復帰の第一歩です。
この時を迎えられたのも、多くの方々の励まし、そして僕に近しい方々が暖かく見守リ続けてお陰です。
感謝

もう長いこと、朝は7時に起床できる日が続いています。
早起きで1日が長くなったことで、本来なら「早起きは3文の得」なのでしょうが・・・日が長くなった分、喫煙数は増えるわ、もてあます時間は増えるわ・・・なんかもっと有効に活用できないものかと考えてしまいます
まだ「自分は病気」という観念から脱却しきれていないというか、甘えている部分があるせいか、例えば勉強をするとか、クリエイターとして新しいアイディアを捻出して具現化させる布石をつくるといった気力に繋がっていかないところが、なんとももどかしい思いです。
気持ちと行動力を繋ぐ歯車がうまく噛み合わず空転している実感もあるし、気力そのものも充実しているという状況ではないのも現実。いまの状況は、鬱々としている時より難しい状態なのかも知れません。
今日は週末なので、1週間ぶりに彼女に会える日です。
何事にも気を遣い過ぎてしまい、「自分にできることは自分がやる」という人に尽くす(尽くしすぎてしまう)精神・性格は彼女も僕もお互い様ってところがあります。でも何でもやろうとせずに、お互いにシェアしあって、気を遣い過ぎてしまう事が無いように…というのが、今の二人の関係の課題です。性格的なことですから、なかなか変わっていくのは難しいと思うけれど、楽しくて幸せと思える日々から「信頼」というものを育みながら、お互いに自立を保ちつつも頼り合い譲り合っていくこと。これを実現したいなーというのが僕の願望です。
今回は「僕に晩御飯を作らせて!」という約束をしていました。
料理は彼女の得意分野ですから、これを人任せにするというのは彼女の性格から考えてもかなり勇気のいる決断だったと思いますが、僕が押し切りました。
夜の7時前あたりに食材を持ちこんで彼女宅にお邪魔して、早速料理開始です
僕が料理と格闘している間、彼女はソワソワ落ち着かず、身の置き所に困っている様子でした。
「だ~!もう、いいから座って休んでなさーい!!」
「見に来るんじゃなーい!」
と何度も彼女をたしなめながらも、内心は初めて作る料理に「おいおい、コレ大丈夫か?」という気持ちでしたが…。
彼女が落ち着かないであろうことは、予想どおりの事でした
でも、こういうときに好きな本を読んだり、テレビを観賞していたり、寝っ転がったりと、とにかく少し図々しくなってもらわんと困るんです。
ちなみに料理は大成功でした
彼女からも「おいしく出来てる」とお褒めの言葉
これからも、こういう機会を増やしていけば、彼女の中にも僕に対する「信頼」が根付いていって、ゆとりを生むことが出来るようになるかなと期待しています。
早起きで1日が長くなったことで、本来なら「早起きは3文の得」なのでしょうが・・・日が長くなった分、喫煙数は増えるわ、もてあます時間は増えるわ・・・なんかもっと有効に活用できないものかと考えてしまいます
まだ「自分は病気」という観念から脱却しきれていないというか、甘えている部分があるせいか、例えば勉強をするとか、クリエイターとして新しいアイディアを捻出して具現化させる布石をつくるといった気力に繋がっていかないところが、なんとももどかしい思いです。
気持ちと行動力を繋ぐ歯車がうまく噛み合わず空転している実感もあるし、気力そのものも充実しているという状況ではないのも現実。いまの状況は、鬱々としている時より難しい状態なのかも知れません。
今日は週末なので、1週間ぶりに彼女に会える日です。
何事にも気を遣い過ぎてしまい、「自分にできることは自分がやる」という人に尽くす(尽くしすぎてしまう)精神・性格は彼女も僕もお互い様ってところがあります。でも何でもやろうとせずに、お互いにシェアしあって、気を遣い過ぎてしまう事が無いように…というのが、今の二人の関係の課題です。性格的なことですから、なかなか変わっていくのは難しいと思うけれど、楽しくて幸せと思える日々から「信頼」というものを育みながら、お互いに自立を保ちつつも頼り合い譲り合っていくこと。これを実現したいなーというのが僕の願望です。
今回は「僕に晩御飯を作らせて!」という約束をしていました。
料理は彼女の得意分野ですから、これを人任せにするというのは彼女の性格から考えてもかなり勇気のいる決断だったと思いますが、僕が押し切りました。
夜の7時前あたりに食材を持ちこんで彼女宅にお邪魔して、早速料理開始です
僕が料理と格闘している間、彼女はソワソワ落ち着かず、身の置き所に困っている様子でした。
「だ~!もう、いいから座って休んでなさーい!!」
「見に来るんじゃなーい!」
と何度も彼女をたしなめながらも、内心は初めて作る料理に「おいおい、コレ大丈夫か?」という気持ちでしたが…。
彼女が落ち着かないであろうことは、予想どおりの事でした
でも、こういうときに好きな本を読んだり、テレビを観賞していたり、寝っ転がったりと、とにかく少し図々しくなってもらわんと困るんです。
ちなみに料理は大成功でした
彼女からも「おいしく出来てる」とお褒めの言葉
これからも、こういう機会を増やしていけば、彼女の中にも僕に対する「信頼」が根付いていって、ゆとりを生むことが出来るようになるかなと期待しています。