2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!			
					Twitter				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					クリックをお恵み下さい				
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					フリーエリア				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						今日は、アルバイト2日目です。
初めて、契約通りの4時間勤務に就きました。
とても疲れました
決められた時間、どんなにヘバっても作業から離れられないという状況は、3年半ぶりのことなので、とても堪えました。明日も出勤なので、体力温存をしたかったですが、当分そのような余裕はできそうにありません。。。
心配です。
でも、たった4時間とはいえ、やり遂げられたという事が自分にとって小さな自信になりました。
周りのベテランの皆さんも丁寧に教えてくれるし、彼女もメールで励ましてくれるし、僕は多くの人達に支えられているという事をひしひしと実感しています。
そんな期待に、できる限り応えていきたいです。
																								初めて、契約通りの4時間勤務に就きました。
とても疲れました
決められた時間、どんなにヘバっても作業から離れられないという状況は、3年半ぶりのことなので、とても堪えました。明日も出勤なので、体力温存をしたかったですが、当分そのような余裕はできそうにありません。。。
心配です。
でも、たった4時間とはいえ、やり遂げられたという事が自分にとって小さな自信になりました。
周りのベテランの皆さんも丁寧に教えてくれるし、彼女もメールで励ましてくれるし、僕は多くの人達に支えられているという事をひしひしと実感しています。
そんな期待に、できる限り応えていきたいです。
PR
					この記事にコメントする
				
	