2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜は眠れました~。お陰様で、朝もちゃんと目が覚めて、用事も済ますことができた~。
あーよかった
今日は、ソフト作成に取り掛からねば…です。
封筒に宛名を印刷するためのソフトで、年賀状ソフトあたりを入手すれば用が足りるのですが、使途がボランティアのためということもあって、なるべくお手製にして現金出費を抑えよう…とまあ、こういうわけです。
昔とった杵柄で、まあ何とかなるだろぉ~くらいの気持ちで取り掛かってみたんだけども、これが一向にはかどらない。
やはり、1年のブランクは大きい…
完全に忘れてるどころか、脳が衰えてる…あるいは腐ってる?(^^;)
今日は、参考書を引っ張り出したり、ヘルプを眺めていたり…結局、調べ物だけで燃え尽きてしまった。いつも使わない脳ミソを使ったせいか、午後はグッタリ(T-T)
あと2日くらいで印刷くらいはしたいんだけどなぁ~…こんな調子で大丈夫なのかねぇ~。心配だす。
あーよかった
今日は、ソフト作成に取り掛からねば…です。
封筒に宛名を印刷するためのソフトで、年賀状ソフトあたりを入手すれば用が足りるのですが、使途がボランティアのためということもあって、なるべくお手製にして現金出費を抑えよう…とまあ、こういうわけです。
昔とった杵柄で、まあ何とかなるだろぉ~くらいの気持ちで取り掛かってみたんだけども、これが一向にはかどらない。
やはり、1年のブランクは大きい…
完全に忘れてるどころか、脳が衰えてる…あるいは腐ってる?(^^;)
今日は、参考書を引っ張り出したり、ヘルプを眺めていたり…結局、調べ物だけで燃え尽きてしまった。いつも使わない脳ミソを使ったせいか、午後はグッタリ(T-T)
あと2日くらいで印刷くらいはしたいんだけどなぁ~…こんな調子で大丈夫なのかねぇ~。心配だす。
PR
ボランティア活動の関係で1本ソフトを作らなくてはダメそう。でも今日もなんだか気が乗らずに1日が過ぎようとしていた。
今日はTVで『ロード・オブ・ザ・リング』をやって放映していたので、なにげなく見てたら、その中でガンダルフが
『過ぎたことを考えても仕方がない。今の自分に何が出来るかを考えよう』
みたいな事を言うわけさ。
なるほどーと触発され、ちょっとヤル気になってきた。…が、もう23時過ぎだよ。
言うのが遅いよ、ガンダルフぅ
明日は、ちょっと早起きしなくちゃいけないんだ…。
だから今日は夜更かしできないよぉ。
きっと明日になったら、テンション落ちてんだろうなぁ…(T-T)
気持ちが持続している事を願うばかりです。
今日はTVで『ロード・オブ・ザ・リング』をやって放映していたので、なにげなく見てたら、その中でガンダルフが
『過ぎたことを考えても仕方がない。今の自分に何が出来るかを考えよう』
みたいな事を言うわけさ。
なるほどーと触発され、ちょっとヤル気になってきた。…が、もう23時過ぎだよ。
言うのが遅いよ、ガンダルフぅ
明日は、ちょっと早起きしなくちゃいけないんだ…。
だから今日は夜更かしできないよぉ。
きっと明日になったら、テンション落ちてんだろうなぁ…(T-T)
気持ちが持続している事を願うばかりです。
今朝4時キックオフ[emoji:e-2]
ドイツW杯 日本×ブラジルです。
玉田君の先取点のときは、もしや…と淡い期待を抱きましたが、やはりダメでした~残念です。でも、選手の皆さん、良く頑張りました。ほんとうにお疲れ様でした!
王者ブラジルからの先取点、立派なものです。胸を張って帰国して貰いたいと思います。
来月からタバコ税値上げです。
私が吸っているマイルドセブンは30円。約1割の値上げになります。昨日、5カートン(50個)も買い溜めしちゃいました[emoji:e-2]
離職してから、ストレス等で一時、1日2箱(40本)まで増えましたが、今は禁煙パイポなんかも併用して、1日半箱(10本)くらいになりました。徐徐にですが減煙してます。
もう1年くらいになりますが、収支徹底のために家計簿をつけています。タバコの出費が意外とすごい割合なんですよね~。禁煙できれば、かなりの経済効果になります。
これからは愛煙家には、ますます厳しい世の中になりそうですしね。健康のためにも、そして、限りある貯金で長く生活するためにも…これは止めるっきゃないでしょ
ドイツW杯 日本×ブラジルです。
玉田君の先取点のときは、もしや…と淡い期待を抱きましたが、やはりダメでした~残念です。でも、選手の皆さん、良く頑張りました。ほんとうにお疲れ様でした!
王者ブラジルからの先取点、立派なものです。胸を張って帰国して貰いたいと思います。
来月からタバコ税値上げです。
私が吸っているマイルドセブンは30円。約1割の値上げになります。昨日、5カートン(50個)も買い溜めしちゃいました[emoji:e-2]
離職してから、ストレス等で一時、1日2箱(40本)まで増えましたが、今は禁煙パイポなんかも併用して、1日半箱(10本)くらいになりました。徐徐にですが減煙してます。
もう1年くらいになりますが、収支徹底のために家計簿をつけています。タバコの出費が意外とすごい割合なんですよね~。禁煙できれば、かなりの経済効果になります。
これからは愛煙家には、ますます厳しい世の中になりそうですしね。健康のためにも、そして、限りある貯金で長く生活するためにも…これは止めるっきゃないでしょ
会社を辞めてからというもの、毎日毎日が自責の日々でした。30過ぎにもなって仕事をしていない。なんの役にも立たない。そんな自分が生きている事に意味があるのか?
こんなダメになった自分が、生きていても良いのか?その自問自答を繰り返し続けてました。
何か始めよう、新しく仕事に就けば良いじゃないか…という発想は、不思議と出てこない。とにかく、何もヤル気がない。ただ呼吸をしているだけ。
まさに、生ける屍です。
死にたい。
そう考え続けるのです。
死にたい…けど実行しない。そんな意気地のない自分も、また自分を責める材料になる。周りの人は毎朝、仕事に出かける。隣人は、夫婦共働きで頑張ってる。でも自分は何もしない。
そんな自分が生きることが許せない自分。常に『おまえなんか、死んでしまえ!』と責める自分と接し続ける。この辛さ、わかりますか?
みなさん はじめまして~
TAKEとい言います。宜しくお付き合い下さいね[emoji:e-2]
今回は初めてのブログになるので、今の自分の事を書こうかな。
TAKEは現在、無職。10年間勤めた会社を昨年退職して、現在まで自宅療養の日々を送っています。…というのも…CMでやってますよね?『うつになったら1ヶ月。医師に相談しましょう』ってアレですわ。
なっちゃいました( ̄▽ ̄)
経緯については追々振り返えるとしてですね。なんていうんですかね~『限界』ってやつ? ほんとに突然、訪れるんですよ。
『まだ大丈夫』と思いながら仕事続けてたんですね~そしたら、ある朝、身体がビクとも動かない…そう、金縛りにあった様な感じです。起きあがっても異常な倦怠感です。
あの時は、かなり悪い病気に掛かったという恐怖感がありましたね~。その時、たまたま上京していた母に合った折、『あんた、そりゃ精神科に掛かったほうが良い』と一言。
まさに晴天の霹靂。まさか!?オレ、なにかオカシイ?自分の事って客観的には解らないものなんですよね~。
そうは言われたものの、やはり精神科というのは、内科とかと違って、すごく抵抗があるわけですよ。だから、グズグズしてたんですけど、知人の紹介で、とうとう行くことになりました。
はじめは医師にどういうことがあったか等の経緯を30分くらい掛けて話しするんです。で、ひとしきり話し終えた後、医師が『うつ病ですね』と。
ヾ(@O@)えぇぇ!ってな状態ですよ。でも自覚症状から、もっと悪い病気を想像していた事や、病気が判明したこともあって、かなり安心もしました。
その日から精神安定剤や抗鬱薬などを処方されたのですが、どちらもアタマがボーっとするわ、眠くなるわで…使い物にならないですわ。特に私の職業柄、これが致命的だったんですね。
会社に診断書を提出し『退職させて下さい…』と伝え、療養に専念する決意を固めました。会社に対する責任として、これが私にできる唯一の選択肢でした。自然と涙が溢れてきて…とても悔しかったんだよね。
これが約1年前の話。
しばらくは、こんな回想ブログになりまーす。
TAKEとい言います。宜しくお付き合い下さいね[emoji:e-2]
今回は初めてのブログになるので、今の自分の事を書こうかな。
TAKEは現在、無職。10年間勤めた会社を昨年退職して、現在まで自宅療養の日々を送っています。…というのも…CMでやってますよね?『うつになったら1ヶ月。医師に相談しましょう』ってアレですわ。
なっちゃいました( ̄▽ ̄)
経緯については追々振り返えるとしてですね。なんていうんですかね~『限界』ってやつ? ほんとに突然、訪れるんですよ。
『まだ大丈夫』と思いながら仕事続けてたんですね~そしたら、ある朝、身体がビクとも動かない…そう、金縛りにあった様な感じです。起きあがっても異常な倦怠感です。
あの時は、かなり悪い病気に掛かったという恐怖感がありましたね~。その時、たまたま上京していた母に合った折、『あんた、そりゃ精神科に掛かったほうが良い』と一言。
まさに晴天の霹靂。まさか!?オレ、なにかオカシイ?自分の事って客観的には解らないものなんですよね~。
そうは言われたものの、やはり精神科というのは、内科とかと違って、すごく抵抗があるわけですよ。だから、グズグズしてたんですけど、知人の紹介で、とうとう行くことになりました。
はじめは医師にどういうことがあったか等の経緯を30分くらい掛けて話しするんです。で、ひとしきり話し終えた後、医師が『うつ病ですね』と。
ヾ(@O@)えぇぇ!ってな状態ですよ。でも自覚症状から、もっと悪い病気を想像していた事や、病気が判明したこともあって、かなり安心もしました。
その日から精神安定剤や抗鬱薬などを処方されたのですが、どちらもアタマがボーっとするわ、眠くなるわで…使い物にならないですわ。特に私の職業柄、これが致命的だったんですね。
会社に診断書を提出し『退職させて下さい…』と伝え、療養に専念する決意を固めました。会社に対する責任として、これが私にできる唯一の選択肢でした。自然と涙が溢れてきて…とても悔しかったんだよね。
これが約1年前の話。
しばらくは、こんな回想ブログになりまーす。
<<
前のページ