2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
15時に市場取引が終わり。
今日は新しいことを試みで、朝から心臓をバックバクさせながらパソコンに張り付いてたので、疲れた・・・。
今日は、マンガ本を売りに古本屋に行こうと思っていたのだけど、疲労もあいまって気が向かない。
こういうときは、『もうあとは出発するだけ』というところまで準備を淡々と済ませていくと、気持ちが追い込まれて『出発しないと、しょうがないかぁ』という気持ちになる。
あまり健康的なメンタルコントロールじゃないけど、僕はこうでもしないとなかなか動けない。
外着に着替えて、カバンに荷物を入れて、歯を磨いて、顔を洗って。
お財布持った、携帯持った。
あとは、気持ち。
いつもの定位置に鎮座して30分。ようやく重い腰が上がって、しぶしぶ出発。
目的地は、○ックオフ。
マンガ本を40冊ほど、6kg強を担いで自転車で20分。
着いたらヘロヘロ。運動不足もあるが、朝から何も食べてない。
カバン一杯のマンガをカウンターに預けて査定を頼み、その間にお店を散策。
普通サイズのコミックは250円で売られてるんだぁ~と確認して、査定の結果に期待が。
ページングで呼ばれて、カウンターへ。
40冊のマンガ本の査定の結果は・・・
150円
・・・
『150円です』という店員の言葉が、
『ヒャクゴジュウエンデス』と僕の頭脳にインプットされるも解読できず。
ちょっと間を置いて、ようやく状況を理解。
あまりにも少額で、『桁間違えてない?』と聞き返したくなったが、チカラが抜けてしまい立ち眩んだ。
さっき、棚でみた250円が、カウンターに持ち込むと50円…。
容赦なし、○ックオフ
オークションでマンガ本を出品しているが、あれで1冊100円とかで売れていくのは、すごく恵まれた状況なんだと悟る。古本を買う立場も売る立場も、○ックオフの200円の利ざやの中間を取れば、双方喜べるわけだから、やっぱりオークションというシステムはすばらしいなと思う。
というわけで、チャリ銭150円を受取り、店を出る。
本の売却益で、今日は吉野家で牛丼食べられると楽しみにしてたのに、そんな状況ではない。
ちょっと遠いけど激安ラーメン屋に行くことにして、進路を東へ。やっと朝&昼&晩ご飯の休憩。
おむかいの安売りスーパーに寄って、牛乳などを仕入れて帰宅。
外は涼しくて、自転車で風を切ると耳が痛くなるくらいに冷たい。秋のおとずれをしみじみ感じながら疾走。
でも、シャツは汗でビッショリ、いい汗をかいた。多少は運動になったかな。
今日は新しいことを試みで、朝から心臓をバックバクさせながらパソコンに張り付いてたので、疲れた・・・。
今日は、マンガ本を売りに古本屋に行こうと思っていたのだけど、疲労もあいまって気が向かない。
こういうときは、『もうあとは出発するだけ』というところまで準備を淡々と済ませていくと、気持ちが追い込まれて『出発しないと、しょうがないかぁ』という気持ちになる。
あまり健康的なメンタルコントロールじゃないけど、僕はこうでもしないとなかなか動けない。
外着に着替えて、カバンに荷物を入れて、歯を磨いて、顔を洗って。
お財布持った、携帯持った。
あとは、気持ち。
いつもの定位置に鎮座して30分。ようやく重い腰が上がって、しぶしぶ出発。
目的地は、○ックオフ。
マンガ本を40冊ほど、6kg強を担いで自転車で20分。
着いたらヘロヘロ。運動不足もあるが、朝から何も食べてない。
カバン一杯のマンガをカウンターに預けて査定を頼み、その間にお店を散策。
普通サイズのコミックは250円で売られてるんだぁ~と確認して、査定の結果に期待が。
ページングで呼ばれて、カウンターへ。
40冊のマンガ本の査定の結果は・・・
150円
・・・
『150円です』という店員の言葉が、
『ヒャクゴジュウエンデス』と僕の頭脳にインプットされるも解読できず。
ちょっと間を置いて、ようやく状況を理解。
あまりにも少額で、『桁間違えてない?』と聞き返したくなったが、チカラが抜けてしまい立ち眩んだ。
さっき、棚でみた250円が、カウンターに持ち込むと50円…。
容赦なし、○ックオフ

オークションでマンガ本を出品しているが、あれで1冊100円とかで売れていくのは、すごく恵まれた状況なんだと悟る。古本を買う立場も売る立場も、○ックオフの200円の利ざやの中間を取れば、双方喜べるわけだから、やっぱりオークションというシステムはすばらしいなと思う。
というわけで、チャリ銭150円を受取り、店を出る。
本の売却益で、今日は吉野家で牛丼食べられると楽しみにしてたのに、そんな状況ではない。
ちょっと遠いけど激安ラーメン屋に行くことにして、進路を東へ。やっと朝&昼&晩ご飯の休憩。
おむかいの安売りスーパーに寄って、牛乳などを仕入れて帰宅。
外は涼しくて、自転車で風を切ると耳が痛くなるくらいに冷たい。秋のおとずれをしみじみ感じながら疾走。
でも、シャツは汗でビッショリ、いい汗をかいた。多少は運動になったかな。
PR
今日、初めて信用取引デビューしました~
ほんとは昨日、売りから入ってみたかったんだけど、ちょっとタイミング逸してしまって、参加できず。
今日、某銘柄で”買い”から入りました。
信用は持ち越すと怖いので、デイトレードで。
久しぶりのデイトレードで、かなりスリリング
怖い怖い。
指したり退いたり・・・
取り消したものも含めて、注文回数なんと50回。
しかも、1万円くらいの損でした。
儲かってれば、疲れも吹っ飛ぶんだけどね。
疲れたぁ~。
ほんとは昨日、売りから入ってみたかったんだけど、ちょっとタイミング逸してしまって、参加できず。
今日、某銘柄で”買い”から入りました。
信用は持ち越すと怖いので、デイトレードで。
久しぶりのデイトレードで、かなりスリリング
怖い怖い。
指したり退いたり・・・
取り消したものも含めて、注文回数なんと50回。
しかも、1万円くらいの損でした。
儲かってれば、疲れも吹っ飛ぶんだけどね。
疲れたぁ~。
止められないタバコ。
喫煙をはじめてもう10年近くになるから、ニコチン依存症だ。
1時間もすると口寂しいし、イライラしてくる。
在京中は、買い溜めしたガムを節煙のために噛んだりして節煙する。
家で喫煙すると、室内がタバコ臭くなるのでイヤってのもある。
喫煙者が何言ってるの?と思われるかもしれないけど、自分が吸っていないときのタバコの煙とか臭いって、意外とイヤだったりするのだ。だから、嫌煙家の気持ちも良くわかる。
それで、なるべく吸わないように・・・と心掛けていくうちに、長い時間かけてようやく1日半箱(10本)くらいにまで収まるようになる。これが、帰省すると両親とも愛煙家なので、喫煙に対してとても寛大な環境に身を置くことになり、意思の弱い僕は、ついつい喫煙が増えてしまい、あっというまに1日一箱に逆戻り。
ここ数年は、この繰り返しです。
タバコは1箱300円で、僕の1日の食費に相当する。
家計簿を見ると、経済的にもかなり大きいウェイトになってしまっている。
日常生活のイライラから開放されている今くらいしか、止めるチャンスは無いと思うのだが、とりあえず経済効果重視で、ものは試しという事で、いつも吸っている1mgのタバコから3mgのタバコに変えてみた。
これで本数が減って、2日で一箱、3日で一箱・・・となってくれれば、シメたものなんだが…。
コーヒー飲んだり、お酒を飲むと強烈に吸いたくなるので、これも調整していったほうが良いのかな。
ラクして止めようったって、中毒なんだから無理って理屈もあるけど、なるべくラクして、お金を掛けずに止めたいです。
喫煙をはじめてもう10年近くになるから、ニコチン依存症だ。
1時間もすると口寂しいし、イライラしてくる。
在京中は、買い溜めしたガムを節煙のために噛んだりして節煙する。
家で喫煙すると、室内がタバコ臭くなるのでイヤってのもある。
喫煙者が何言ってるの?と思われるかもしれないけど、自分が吸っていないときのタバコの煙とか臭いって、意外とイヤだったりするのだ。だから、嫌煙家の気持ちも良くわかる。
それで、なるべく吸わないように・・・と心掛けていくうちに、長い時間かけてようやく1日半箱(10本)くらいにまで収まるようになる。これが、帰省すると両親とも愛煙家なので、喫煙に対してとても寛大な環境に身を置くことになり、意思の弱い僕は、ついつい喫煙が増えてしまい、あっというまに1日一箱に逆戻り。
ここ数年は、この繰り返しです。
タバコは1箱300円で、僕の1日の食費に相当する。
家計簿を見ると、経済的にもかなり大きいウェイトになってしまっている。
日常生活のイライラから開放されている今くらいしか、止めるチャンスは無いと思うのだが、とりあえず経済効果重視で、ものは試しという事で、いつも吸っている1mgのタバコから3mgのタバコに変えてみた。
これで本数が減って、2日で一箱、3日で一箱・・・となってくれれば、シメたものなんだが…。
コーヒー飲んだり、お酒を飲むと強烈に吸いたくなるので、これも調整していったほうが良いのかな。
ラクして止めようったって、中毒なんだから無理って理屈もあるけど、なるべくラクして、お金を掛けずに止めたいです。
ゼロ金利解除となって、預金利息が上がった~なんて悠長なことを言ってられなくなってきた。
僕も含めて、住宅ローンなどの多額の借金を銀行にしている人達は大変だ。
気になる記事を見つけた。
日本にもあるサブプライムローンの火種
日本版サブプライムローン問題を避けるには?
この記事を見て『アレッ』と思って、自分のローン返済プランを再確認した。
僕は10年前に35年変動金利型の住宅ローンを組んで、もう10年以上経過して3割くらい返済した感じ。
これから金利が上昇していくと、元本が大きいので返済額が激増するということなのだ。
当時、長期にローンを組んだ人というのは、やはり返済に時間がほしい人が多かったと思う。つまり低所得者。
ゼロ金利だった当時は良かったが、これからの金利上昇を見据えると、ただ事ではない・・・。
場合によっては、返済を滞ってしまう人も居るだろう。
まぎれもなく、アメリカで起きた サブプライムローン問題 そのものである。
退職したときに、借金全部返しておけば良かったなぁ~なんて今頃になって思う。
まぁ、当時はまだ景気も良いとは、とても言えなかったので、ゼロ金利解除だなんて夢のような話だと思っていたのだが、いまさら『たら・れば』の話をしても仕方がない。
かと言って僕には収入もなく、ローンの借り換えなんてとても不可能。
高い金利を払っていけば、いつかは破産。
結局、『弱者は死ね』と。
まぎれもなく、そういう世の中になったんだよな~。と思う今日この頃です。
今の時代、僕が長く生きたところで、行き着く先はホームレスです。
僕も含めて、住宅ローンなどの多額の借金を銀行にしている人達は大変だ。
気になる記事を見つけた。
日本にもあるサブプライムローンの火種
日本版サブプライムローン問題を避けるには?
この記事を見て『アレッ』と思って、自分のローン返済プランを再確認した。
僕は10年前に35年変動金利型の住宅ローンを組んで、もう10年以上経過して3割くらい返済した感じ。
これから金利が上昇していくと、元本が大きいので返済額が激増するということなのだ。
当時、長期にローンを組んだ人というのは、やはり返済に時間がほしい人が多かったと思う。つまり低所得者。
ゼロ金利だった当時は良かったが、これからの金利上昇を見据えると、ただ事ではない・・・。
場合によっては、返済を滞ってしまう人も居るだろう。
まぎれもなく、アメリカで起きた サブプライムローン問題 そのものである。
退職したときに、借金全部返しておけば良かったなぁ~なんて今頃になって思う。
まぁ、当時はまだ景気も良いとは、とても言えなかったので、ゼロ金利解除だなんて夢のような話だと思っていたのだが、いまさら『たら・れば』の話をしても仕方がない。
かと言って僕には収入もなく、ローンの借り換えなんてとても不可能。
高い金利を払っていけば、いつかは破産。
結局、『弱者は死ね』と。
まぎれもなく、そういう世の中になったんだよな~。と思う今日この頃です。
今の時代、僕が長く生きたところで、行き着く先はホームレスです。
昨夜、少し早めに薬を飲んでみて、珍しく0時前に就寝した。
朝、夜が明けた頃に目が覚めて・・・息苦しい。
起きて、吸入をして、症状が治まるまで深呼吸を繰り返しながら時間も見ずボーっとする。
症状が治まってきたので、少し寝なおして、9時ころ起床した。
まず、株を見て、とりあえず注文を出す・・・ってここで大失敗。
”売り”の注文をするつもりが、間違えて”買い”の注文をしてしまい、思わぬ高値で買ってしまった。
この手の失敗、これで3度目。
どうも、頭が働いていない…。
今日は頭を使うことはダメな感じと悟って、次のオークションに出すものの準備でもしようかなぁという気になった。別宅のマンガ本を整理しようと荷物を持って家を出、途中まで行ったんだけれども…目的地に近づくたびに気持ちが萎えてしまって、仕方なく引き返す。
結局、朝イチに間違えて買った株は売れずに終わる。
夕方、松屋のキャンペーンが明日までなので、行っておかないと~と思って外出。それから、少し気が向いて、近所でリニューアルオープンしたオザムに足を伸ばしてショッピング・・・のつもりが、あまり安くなかったので偵察のみ。結局、いつものBig-Aに寄って買い物。
買い物の折、ビールのダンボール箱を2箱持ち帰る。
帰宅してから、自分の持っているマンガ本を整理。もう、マンガなんてきっと読まないので、引越しする前に売ってしまおうと思っている。
朝、夜が明けた頃に目が覚めて・・・息苦しい。
起きて、吸入をして、症状が治まるまで深呼吸を繰り返しながら時間も見ずボーっとする。
症状が治まってきたので、少し寝なおして、9時ころ起床した。
まず、株を見て、とりあえず注文を出す・・・ってここで大失敗。
”売り”の注文をするつもりが、間違えて”買い”の注文をしてしまい、思わぬ高値で買ってしまった。
この手の失敗、これで3度目。
どうも、頭が働いていない…。
今日は頭を使うことはダメな感じと悟って、次のオークションに出すものの準備でもしようかなぁという気になった。別宅のマンガ本を整理しようと荷物を持って家を出、途中まで行ったんだけれども…目的地に近づくたびに気持ちが萎えてしまって、仕方なく引き返す。
結局、朝イチに間違えて買った株は売れずに終わる。
夕方、松屋のキャンペーンが明日までなので、行っておかないと~と思って外出。それから、少し気が向いて、近所でリニューアルオープンしたオザムに足を伸ばしてショッピング・・・のつもりが、あまり安くなかったので偵察のみ。結局、いつものBig-Aに寄って買い物。
買い物の折、ビールのダンボール箱を2箱持ち帰る。
帰宅してから、自分の持っているマンガ本を整理。もう、マンガなんてきっと読まないので、引越しする前に売ってしまおうと思っている。
前の通院で新たに処方してもらった向鬱薬『アモキサン』。
これを飲み始めたあたりから、何か動けるようになってきた。
とは言っても、家の中を片付けるとか(しかも、ほんの少しずつ)。
文書を書いたりとかは、やっぱり頭が働いていないみたいで、どうもダメ。
明日、また通院。
これを飲み始めたあたりから、何か動けるようになってきた。
とは言っても、家の中を片付けるとか(しかも、ほんの少しずつ)。
文書を書いたりとかは、やっぱり頭が働いていないみたいで、どうもダメ。
明日、また通院。
今、コンビニまでタバコを買いに行く途中の並木道。
風に煽られて、雪のように降る落ち葉。
路肩を赤や黄色に彩っているのをみて、『あ~もう秋だなぁ』としみじみ。
秋は好き。
儚さと、もの悲しさが漂う雰囲気が、なんとなく居心地が良い。
田舎の秋に包まれたいなぁ。
ちょうど紅葉を楽しめる頃には、東京を離れて山口の予定だ~。
風に煽られて、雪のように降る落ち葉。
路肩を赤や黄色に彩っているのをみて、『あ~もう秋だなぁ』としみじみ。
秋は好き。
儚さと、もの悲しさが漂う雰囲気が、なんとなく居心地が良い。
田舎の秋に包まれたいなぁ。
ちょうど紅葉を楽しめる頃には、東京を離れて山口の予定だ~。