2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マックスバリュ西日本(大証:8287)
今日、マックスバリュ西日本が前日比+80円と急伸しました
好感触のIRが出た直後に、こんな反応が出てもいいと思うんですけど、個人投資家が慎重になっている表れでしょうか?
チャート分析すると、13週・26週が下値を支えている格好で、心理的な抵抗線の1500円と、52週平均線の1534円を意識する形でしたが、これをブチ抜いて行きましたので、目先の抵抗がなくなり、急伸となったという感じです。
次の関門は、1600円と、3ヶ月前に付けた1650円ですが、銘柄としてはまだまだ割安感がありますので、安売りしませんよ~
僕が持ってる銘柄じゃないんですけど・・・両親が大喜びしています。


好感触のIRが出た直後に、こんな反応が出てもいいと思うんですけど、個人投資家が慎重になっている表れでしょうか?
チャート分析すると、13週・26週が下値を支えている格好で、心理的な抵抗線の1500円と、52週平均線の1534円を意識する形でしたが、これをブチ抜いて行きましたので、目先の抵抗がなくなり、急伸となったという感じです。
次の関門は、1600円と、3ヶ月前に付けた1650円ですが、銘柄としてはまだまだ割安感がありますので、安売りしませんよ~

僕が持ってる銘柄じゃないんですけど・・・両親が大喜びしています。
PR
井上工業(東証:1858)
2006年1月第2週以来、実に1年10ヶ月ぶりの3桁
いや~長かった…。
堅調推移中ですが、104円には因縁あり。
さて、どうなることやら。
とりあえず、100円を抜けなかったので、一旦90円台に戻ってエネルギー充電かな。できれば90円台前半で集めてみようかと思います。
掲示板では、大納会には160円超え…なーんてオモシロイ事言ってますけど、まぁ期待せずに気長に待ちます。業績と将来への期待を考えると、まだまだ安いですよね。
福田首相のお膝元の企業ですから、できれば在任中に大きく反応して貰いたいものです


いや~長かった…。
堅調推移中ですが、104円には因縁あり。
さて、どうなることやら。
とりあえず、100円を抜けなかったので、一旦90円台に戻ってエネルギー充電かな。できれば90円台前半で集めてみようかと思います。
掲示板では、大納会には160円超え…なーんてオモシロイ事言ってますけど、まぁ期待せずに気長に待ちます。業績と将来への期待を考えると、まだまだ安いですよね。
福田首相のお膝元の企業ですから、できれば在任中に大きく反応して貰いたいものです
体育の日。
でもあいにく、自宅周辺では雨が降ったり止んだりの落ち着かない天気でした。
平日も休日もない僕は、相変わらずです。
薬の処方が変わり、新たに処方された”アモキサン”が効いているからかは判りませんが、日中ボーっと起きているだけでなくて、何かしようかなぁという気になります。
今日も、少し片付けを進めることができました。部屋がだんだん広くなってきているのが実感できます。

床に散らばっていた広告などの紙で、裏が白紙になっているものでメモ帳を2冊作りました。
最近、特に強く感じるのが、注意力が無くなってモノ忘れが激しくなった事。100均ショップに行ったときに、ノートを買おうかと悩んだのですが、それは止めにして、要らない紙で自分で作ることにしていたんです。
メモ帳は、買い物に出たときに買うものや、思い立った事を書き置いて、自分で再確認できるように、活用していこうと思っています。
部屋の片付けを一段落して、まだ余力があったので、外の天気を伺いながら買い物に出るタイミングをはかっていたのですが、降ったり止んだりでなかなか出られず。
時間を持て余してしまって、前の会社の偉い人達に
『10月下旬から長期間、帰省(自営工場)しているので、仕事下さい』
的なメールを送信したんだけど、その後、ひどく落ち込んだ。
もう、あの会社と下手に関わらないほうがいい~って気持ちと
もし、仕事来ちゃったら・・・僕には出来ないんじゃないか? って気持ちがウワッと出てきてしまい、暫くのあいだ硬直状態。
19時前くらい。
そんな折に、従姉から急に電話が入って、『一家で近くのレストラン来てるからおいでよ~』って誘ってくれた。
大分在住の従姉も上京していて、久しぶりの一家水入らず。お誘いを貰ったとはいえ、さすがに躊躇して一旦は断ったんだけど、

『もう、一家の一員みたいなものなんだから・・・』
と言ってくれた。ありがたくて、ありがたくて、泣きそうになった。
結局、お邪魔させてもらい、一緒に一同再会を楽しんできた。
右の写真は、帰省中に家の中を散策していた”やもり”くんを捕獲しまして、写真を撮らせてもらったものです。携帯の写真を整理していたら出てきたので、ついでに日記に載せました。
でもあいにく、自宅周辺では雨が降ったり止んだりの落ち着かない天気でした。
平日も休日もない僕は、相変わらずです。
薬の処方が変わり、新たに処方された”アモキサン”が効いているからかは判りませんが、日中ボーっと起きているだけでなくて、何かしようかなぁという気になります。
今日も、少し片付けを進めることができました。部屋がだんだん広くなってきているのが実感できます。
床に散らばっていた広告などの紙で、裏が白紙になっているものでメモ帳を2冊作りました。
最近、特に強く感じるのが、注意力が無くなってモノ忘れが激しくなった事。100均ショップに行ったときに、ノートを買おうかと悩んだのですが、それは止めにして、要らない紙で自分で作ることにしていたんです。
メモ帳は、買い物に出たときに買うものや、思い立った事を書き置いて、自分で再確認できるように、活用していこうと思っています。
部屋の片付けを一段落して、まだ余力があったので、外の天気を伺いながら買い物に出るタイミングをはかっていたのですが、降ったり止んだりでなかなか出られず。
時間を持て余してしまって、前の会社の偉い人達に
『10月下旬から長期間、帰省(自営工場)しているので、仕事下さい』
的なメールを送信したんだけど、その後、ひどく落ち込んだ。
もう、あの会社と下手に関わらないほうがいい~って気持ちと
もし、仕事来ちゃったら・・・僕には出来ないんじゃないか? って気持ちがウワッと出てきてしまい、暫くのあいだ硬直状態。
19時前くらい。
そんな折に、従姉から急に電話が入って、『一家で近くのレストラン来てるからおいでよ~』って誘ってくれた。
大分在住の従姉も上京していて、久しぶりの一家水入らず。お誘いを貰ったとはいえ、さすがに躊躇して一旦は断ったんだけど、
『もう、一家の一員みたいなものなんだから・・・』
と言ってくれた。ありがたくて、ありがたくて、泣きそうになった。
結局、お邪魔させてもらい、一緒に一同再会を楽しんできた。
右の写真は、帰省中に家の中を散策していた”やもり”くんを捕獲しまして、写真を撮らせてもらったものです。携帯の写真を整理していたら出てきたので、ついでに日記に載せました。
今年の6月に漏水事故を起こし、下の階に住む方に大変な迷惑を掛けた。
『損害は弁済させて下さい』と言ったきりで、そのまま山口へ長期間滞在していたので、その後がすごく心配だったのだ。帰京してから、すぐにお詫びと感謝の気持ちをお伝えしたかったのだが、これが身体が動かないまま2週間が経ってしまっていた。
ようやく重い腰があがって、昨日手紙を書いて、ささやかな謝礼と一緒にポストへ投函。
今日、返事のお手紙が来ていて、『丁寧なお手紙、ありがとうございます』と。
ずーっと、心残りになっていて、頭を重くしていた事が、いい形で進みだしたので、よかった。
正直、とてもホッとしています。
昼間、あいかわらずダメで、寝てもいないが起きてもいない。
なんか、空虚な日を過ごす。
日が沈んでくると、身体が動き始める。
18時過ぎに、ダイソーに久しぶりに行ってきた。
あまりに面白くて、2時間も入り浸ってしまいました。
100円ショップでウィンドウショッピング。
その後、スーパーで食材を調達したかったんだけど、結局ダイソーで大幅にタイムロスしてしまい、断念。
仕事をしていないなりの、オーガナイザーみたいなのを作りましたので、後日公開しようかな。
夜になって動き出すのは、あまり良い傾向じゃないけど
動けたことに対しては、合格点をあげたい・・・そんな一日でした。
『損害は弁済させて下さい』と言ったきりで、そのまま山口へ長期間滞在していたので、その後がすごく心配だったのだ。帰京してから、すぐにお詫びと感謝の気持ちをお伝えしたかったのだが、これが身体が動かないまま2週間が経ってしまっていた。
ようやく重い腰があがって、昨日手紙を書いて、ささやかな謝礼と一緒にポストへ投函。
今日、返事のお手紙が来ていて、『丁寧なお手紙、ありがとうございます』と。
ずーっと、心残りになっていて、頭を重くしていた事が、いい形で進みだしたので、よかった。
正直、とてもホッとしています。
昼間、あいかわらずダメで、寝てもいないが起きてもいない。
なんか、空虚な日を過ごす。
日が沈んでくると、身体が動き始める。
18時過ぎに、ダイソーに久しぶりに行ってきた。
あまりに面白くて、2時間も入り浸ってしまいました。
100円ショップでウィンドウショッピング。
その後、スーパーで食材を調達したかったんだけど、結局ダイソーで大幅にタイムロスしてしまい、断念。
仕事をしていないなりの、オーガナイザーみたいなのを作りましたので、後日公開しようかな。
夜になって動き出すのは、あまり良い傾向じゃないけど
動けたことに対しては、合格点をあげたい・・・そんな一日でした。
今日は通院の日。
いつも、通院となると具合が悪くなる。不思議だ。
医者と色々と話ができて良かった。
別の向鬱薬を試してみることになり、従来どおりの薬(トレドミン・ドグマチール)に加え、アモキサンという薬が新たに処方されることになった。
夕方、雨が降り始めた。
大分から上京してきた従姉に逢うため、伯母一家と自宅の近所で一緒に食事。
薬と称して、ビールジョッキを2、3杯飲んだが、飲みすぎた。
夜、急に右肩に痛みを覚える。
ただでさえ不眠なのに、痛みがある状態では眠れるはずもない。
1時ころ横になったが、結局鳥のさえずりを聞きながら眠った。
いつも、通院となると具合が悪くなる。不思議だ。
医者と色々と話ができて良かった。
別の向鬱薬を試してみることになり、従来どおりの薬(トレドミン・ドグマチール)に加え、アモキサンという薬が新たに処方されることになった。
夕方、雨が降り始めた。
大分から上京してきた従姉に逢うため、伯母一家と自宅の近所で一緒に食事。
薬と称して、ビールジョッキを2、3杯飲んだが、飲みすぎた。
夜、急に右肩に痛みを覚える。
ただでさえ不眠なのに、痛みがある状態では眠れるはずもない。
1時ころ横になったが、結局鳥のさえずりを聞きながら眠った。
井上工業(東証:1858)
祝!上方修正
(コチラ)
先週、92円で一部売ったんだけど早かったかな??
業績見たら、少なくとも2年前の130円になってもおかしくない数値なんだけど、これがなかなか100円を突破しません。
明日も、スッと上がって、スッと戻る相場になるか?それとも、いよいよ噴き上がるか?
マックスバリュ東北(東証:2655)
残念ながら赤字転落の下方修正(コチラ)
まぁ、先月の時点で、そういう速報が出ていたので、市場は織り込み済みか。
ここ数日あげてるけど、これからどう動くかな~。通例だと、ここから12月までは少しずつあげていくんだけど、今年は1100円に届くかどうか。
減配の記載がないので、まずは一安心。
マックスバリュ西日本(大証:8287)
祝!大幅上方修正
(コチラ)
お母ちゃんも喜びます!
親会社イオンも業績不振の中、マックスバリュ御本尊は見事にやってくれました。数ヶ月、売りに押されていたので心配していましたが、恐らく小売業不振の懸念による連れ安。これは、明日、期待大です!
増配が無いのが残念。


先週、92円で一部売ったんだけど早かったかな??
業績見たら、少なくとも2年前の130円になってもおかしくない数値なんだけど、これがなかなか100円を突破しません。
明日も、スッと上がって、スッと戻る相場になるか?それとも、いよいよ噴き上がるか?
マックスバリュ東北(東証:2655)

まぁ、先月の時点で、そういう速報が出ていたので、市場は織り込み済みか。
ここ数日あげてるけど、これからどう動くかな~。通例だと、ここから12月までは少しずつあげていくんだけど、今年は1100円に届くかどうか。
減配の記載がないので、まずは一安心。
マックスバリュ西日本(大証:8287)


お母ちゃんも喜びます!
親会社イオンも業績不振の中、マックスバリュ御本尊は見事にやってくれました。数ヶ月、売りに押されていたので心配していましたが、恐らく小売業不振の懸念による連れ安。これは、明日、期待大です!
増配が無いのが残念。
火曜日はイオン系大型スーパー”マックスバリュ”の特売日で、牛乳が99円なのだ。
自宅から自転車で30分くらいだろうか。運動がてら行こうかと思っていたのだが、いざ行こうとすると身体が動かず、結局断念。
今日は、朝ちゃんと起きてから 昼寝をしないでちゃんと起き続けること目標。
何がしたいわけでもなく、音楽を聴く気にもならず、ただパソコンの画面を眺めて、眠気覚ましのコーヒーを飲み続けて過ごす。
15時から”医龍”と”踊る大捜査線”の再放送を観る。
”踊る~”は、こんなにつまらなかったかなぁ~と思いながら観た。
病気になってから、感情が薄くなったし、感覚が鈍くなった。
きっと、何にも興味が持てないからだろう。
”娯楽”と言われるものを、見るにしても やるにしても、面白くも楽しくもない。
ただ、空虚。
自宅から自転車で30分くらいだろうか。運動がてら行こうかと思っていたのだが、いざ行こうとすると身体が動かず、結局断念。
今日は、朝ちゃんと起きてから 昼寝をしないでちゃんと起き続けること目標。
何がしたいわけでもなく、音楽を聴く気にもならず、ただパソコンの画面を眺めて、眠気覚ましのコーヒーを飲み続けて過ごす。
15時から”医龍”と”踊る大捜査線”の再放送を観る。
”踊る~”は、こんなにつまらなかったかなぁ~と思いながら観た。
病気になってから、感情が薄くなったし、感覚が鈍くなった。
きっと、何にも興味が持てないからだろう。
”娯楽”と言われるものを、見るにしても やるにしても、面白くも楽しくもない。
ただ、空虚。