2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は勤労感謝の日でした。
僕は今年も納税できそうにない。
ちゃんと働いて、納税義務を果たしている方々には感謝、感謝・・・です。
僕は今年も納税できそうにない。
ちゃんと働いて、納税義務を果たしている方々には感謝、感謝・・・です。
PR
ドル売りが止まらない。
一時は110円台に回復したものの、再び割り込み、ついには108円台に突入。
東京市場も打撃を受けている。
20日前場、心理的抵抗線であった15000円を大きく割り込んだものの、後場に驚異的に回復し、15000円を死守。
しかし、翌日にそれをあっさり割り込み、大幅な下落で年初来安値を更新。まさに底なし沼へ突入した感じだ。
市場の合間に、取引の概況と、証券アナリストによる予想される展開が速報で流れるが、まったくもってアテにならない状況。
『15000円で強い抵抗』と報じればあっさり陥落。
『下値が見えない』と弱気な発言を報じれば、急騰して15000円を回復。
プロでも予想が困難なのがいまの市場の状況なのだろう。
N225に多い国際的な輸出産業については、円高が進むことで売られるのは明白。
逆に、その資金が内需に向かってくる可能性は高い。
現在、多くの銘柄が一様に売られすぎている状況と考えられるので、内需または輸入産業で非常に割安になっている銘柄が多いのはチャンスと考える。
ただ、連日の売り越しスタートで外資が相当量 市場から逃げているのも事実。円高で外資も入りにくくなっているので、この先どうなるのか・・・。サブプライムローン問題に端を発した一連の騒動はまだまだ尾を引きそうである。
この騒動の渦中に、利上げを敢行するほど日銀もバカではないと信じたいが・・・
僕は家のローンの金利がとても心配である。
一時は110円台に回復したものの、再び割り込み、ついには108円台に突入。
東京市場も打撃を受けている。
20日前場、心理的抵抗線であった15000円を大きく割り込んだものの、後場に驚異的に回復し、15000円を死守。
しかし、翌日にそれをあっさり割り込み、大幅な下落で年初来安値を更新。まさに底なし沼へ突入した感じだ。
市場の合間に、取引の概況と、証券アナリストによる予想される展開が速報で流れるが、まったくもってアテにならない状況。
『15000円で強い抵抗』と報じればあっさり陥落。
『下値が見えない』と弱気な発言を報じれば、急騰して15000円を回復。
プロでも予想が困難なのがいまの市場の状況なのだろう。
N225に多い国際的な輸出産業については、円高が進むことで売られるのは明白。
逆に、その資金が内需に向かってくる可能性は高い。
現在、多くの銘柄が一様に売られすぎている状況と考えられるので、内需または輸入産業で非常に割安になっている銘柄が多いのはチャンスと考える。
ただ、連日の売り越しスタートで外資が相当量 市場から逃げているのも事実。円高で外資も入りにくくなっているので、この先どうなるのか・・・。サブプライムローン問題に端を発した一連の騒動はまだまだ尾を引きそうである。
この騒動の渦中に、利上げを敢行するほど日銀もバカではないと信じたいが・・・
僕は家のローンの金利がとても心配である。
と母からクレームが来ました。
ぼくは負けず嫌いなので
こんどは三脚つかって撮影しました。
文句の出ない仕上がりで再アップです。
大きなツリーなのでダイナミック。真っ暗な空間に浮きあがる幻想的な光景に、ついつい時間を忘れて見入ってしまいます。
送料込みで8千円弱で買えました。これ、めちゃ安いです。
あまりにも安かったので、1ヶ月後のクリスマス本番まで、この輝きを保っていられるのか!?・・・・心配です。

母の希望で、今年、クリスマスツリーを購入しまして、17日に組み立ててさっそく派手にチカチカさせてます。
昼間に組み立てて、作動確認をしたときは、あわや"安物買いの銭失い"の典型かと心配しましたが、夜になったらそれはそれは、とてもキレイに輝いています。
写真ではわからないと思いますが、これ、身の丈180cm以上の巨大ツリーです。
遠くからも良く見えるように、全面ガラス張りのサンルームに設置されました。
惜しむらくは・・・。
これは夜にしか見れないわけで。夜の来客など滅多にないド田舎ですから、人目に触れることは、まず無いのではないかと・・・。
完全に母の自己満足で終わりそうです。
とても奇麗なので、僕も時を忘れて見入っています。身内だけの楽しみという事になりそうです。
ダイオーズ(4653.t)
うぎゃぁあぁ~
僕の持ち株の中でも、ガチガチの安全パイのつもりだったダイオーズ(4653.t)が、下方修正だして急落したぁ~
安いところで、セッセと集めてたのに・・・
ドーンと下に行っちまったよぉヾ(@O@)ノシ
中間決算短信はコチラ。
内容的には、大きな問題が生じて減益というわけではない様子なので、まぁ様子見かな。
・・・って、コレ売って、ローン返済するつもりだったのに、やばいよぉ~

僕の持ち株の中でも、ガチガチの安全パイのつもりだったダイオーズ(4653.t)が、下方修正だして急落したぁ~

安いところで、セッセと集めてたのに・・・
ドーンと下に行っちまったよぉヾ(@O@)ノシ
中間決算短信はコチラ。
内容的には、大きな問題が生じて減益というわけではない様子なので、まぁ様子見かな。
・・・って、コレ売って、ローン返済するつもりだったのに、やばいよぉ~
