2004年末に「うつ病」の診断書が出て、翌年3月に職場を退職…人生の歯車が狂って急転直下の転落人生から「再生の道」を探す日々の記録です。
病気の回復はゆっくりですが、焦らずに、めざすは「社会復帰」です!
Twitter
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
クリックをお恵み下さい
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
内職をしております。
お手伝いをしているところで、業務用のプリンタを使ってまして、3か月に1回、大量に印刷をしています。僕も私事というか・・・親の頼まれ事で、年に500枚前後、お願いすることがあって、まぁ、年に1万枚強、がんばっているプリンタがあります。
当然、いわゆるインク(トナー)も大量に使うので、大仕事に入る前に予備在庫などをチェックしておいて、プリンタが「トナー切れ」と言ったなら、すぐに補充できるようにコントロールしているわけなんですが、その「空」になったトナーの容器を、手元にコツコツと貯めておりました。
そんで、いよいよ機は熟した。。。
トナー再生作戦
カラっぽと言われたトナーの容器の中には、おそらく残りカスが溜まっているはず。これを集めて、ひとつトナーを再利用してやろうというわけである。
半信半疑で、カラっぽ(のはず)のトナー容器を開けると・・・おぉぉ~出てくる出てくる。
これを一つの容器に集めれば、だいぶ印刷できるはずー。やったぜぇ。
こういう内職をさせると、僕はスゴいなぁ。。。(自画自賛)
作業してると、なんか胸が苦しくなって、肺が痛くなってきた。
そういえば、以前聞いたことがあるような・・・。
「トナーは粒子が細かいので、吸い込むと肺の奥のほうまで入り込んでしまって良くない」とか。。。
ん~。
だいぶ、吸い込んだなぁ。。
/( ̄▽ ̄;)\コマッタァ
時すでに遅し・・・という感じがするけど、ぬれタオルを口に巻いて作業することにします。
ケチくさいけどぉ。。。お金をかけずに役に立つ事をするのが、今の僕の生きる道です。
PR
伯父の家にパソコンの出張サポート。
予定通り、順調に仕事を終え、ご飯とビールを御馳走になって帰って来ました。
食べて飲んで、お小遣い戴いて。。。HAPPY
予定通り、順調に仕事を終え、ご飯とビールを御馳走になって帰って来ました。
食べて飲んで、お小遣い戴いて。。。HAPPY
ここ最近は、わりと頭が働く。
断続的ではあるんだけど。。。
新しい製品の構想を練っていたんだけど、本腰に入るまえにボランティアでやっている「元気に百歳」クラブのほうを整理しなくてはいけないと思い、ホームページの更新手順の引き継ぎ資料を作り始める。
半分くらいできたかな。
明日には形にできそう。
これが終われば、また一つ肩の荷が降りる。
どんどん楽にしていって、余力を蓄えよう。
断続的ではあるんだけど。。。
新しい製品の構想を練っていたんだけど、本腰に入るまえにボランティアでやっている「元気に百歳」クラブのほうを整理しなくてはいけないと思い、ホームページの更新手順の引き継ぎ資料を作り始める。
半分くらいできたかな。
明日には形にできそう。
これが終われば、また一つ肩の荷が降りる。
どんどん楽にしていって、余力を蓄えよう。
発の日です。
めざすは栂池高原スキー場です。
予定時間の2時間前に新宿入りしました。
新宿都庁前の並木は、イルミネーションで鮮やかに彩られていました。新兵器のデジカメで望遠撮影してみました。きれいに夜景が取れました。
集合場所を確認してから、集合時間まで近くのファミレスで時間つぶしです。


ロイヤルホストに入ったんだけど、お値段が高くてビックリ。フリードリンクもないし。。。
その日の昼には大盛りのつけ麺を食べて、それほどお腹が空いていなかったんだけど、母が「食べろ食べろ」というので、いちばん安いスパゲティーを注文。
母は、あんみつ。
そっちのほうが、よかったなぁ~。。。
トイレ休憩が2回しかないらしいので、ビールは我慢しました。

21:30に集合場所へ。
22:00に出発



夜行バスは、翌朝7:30に現地に到着の予定で出発しました。
サロンバスの後ろの座席だったので、座席間が広くてゆったり。かなり快適でした。
いくつかの停留所に停まりながら、結局、大宮・川越のあたりまで下の道で。そして高速に入って、ようやく休憩。
23時過ぎに、バス内は消灯されて「寝ろ」という感じになりましたが、やはりガタガタと揺れて眠れない。
普通に布団に入ってても、不眠症で寝られないのだから、無理もないか。
隣にいた母も眠れないらしく、時折MP3プレーヤをいじくる音が「カチカチ」となるのがわかった。
トイレ休憩で、一服。
すげー寒い。
(モデル:おかん)
めざすは栂池高原スキー場です。
予定時間の2時間前に新宿入りしました。
新宿都庁前の並木は、イルミネーションで鮮やかに彩られていました。新兵器のデジカメで望遠撮影してみました。きれいに夜景が取れました。
集合場所を確認してから、集合時間まで近くのファミレスで時間つぶしです。
ロイヤルホストに入ったんだけど、お値段が高くてビックリ。フリードリンクもないし。。。
その日の昼には大盛りのつけ麺を食べて、それほどお腹が空いていなかったんだけど、母が「食べろ食べろ」というので、いちばん安いスパゲティーを注文。
母は、あんみつ。
そっちのほうが、よかったなぁ~。。。
トイレ休憩が2回しかないらしいので、ビールは我慢しました。
22:00に出発
サロンバスの後ろの座席だったので、座席間が広くてゆったり。かなり快適でした。
いくつかの停留所に停まりながら、結局、大宮・川越のあたりまで下の道で。そして高速に入って、ようやく休憩。
23時過ぎに、バス内は消灯されて「寝ろ」という感じになりましたが、やはりガタガタと揺れて眠れない。
普通に布団に入ってても、不眠症で寝られないのだから、無理もないか。
隣にいた母も眠れないらしく、時折MP3プレーヤをいじくる音が「カチカチ」となるのがわかった。
トイレ休憩で、一服。
すげー寒い。
(モデル:おかん)